田原市立泉小学校

カテゴリ:1年生

ボール運動【1年生】

1年生がボール運動をしました。
ボールを高く投げて、手をたたくたり、1周体を回転させたりしました。また、ボールをバウンドさせて、ボールが落ちてくるまでに1周体を回転させたりしました。どのボール運動も、なかなか難しく子どもたちはできるまで何度もチャレンジしていました。

いくつといくつ【1年生】

1年生が算数で「いくつといくつ」を学習しています。
今日は、いくつといくつで9になるか調べました。「1と8」「2と7」「3と6」「4と5」など全ての組み合わせを見つけました。子どもたちは「1と8」の組み合わせと「8と1」の組み合わせが似ている、同じだという考えをもって発表することができました。

ひらがなの学習【1年生】

1年生が国語でひらがなを習いました。今日、練習した字は「た」と「は」です。書き順とどこから書き始めればよいかを覚えて、空中に指で書く練習をしました。その後、ノートにていねいに練習しました。

寄せ植え(1年生)

「いずみ鉢物園芸組合」のみなさんに花と土、プランターや鉢を提供していただいて1年生が寄せ植えを行いました。デージー、ストック、ネメシア、キンセンカの4種類から自分で好きな花を選んでプランターや鉢に植えました。素敵な花の色合いになるよう、1年生なりに工夫して選んでいました。
今日から大切に育てて卒業式の時に6年生にプレゼントする予定です。

豆まき集会(1年生)

今日は、1年生が豆まき集会をしました。
最初は、担任の先生による読み聞かせ。本の題名は「せつぶんだ まめまきだ」です。みんな、おしゃべりもせずにしっかり読み聞かせを聞いていました。
読み聞かせの後は、自分の心の中にいる鬼を追い出します。心の中の鬼を丸めた玉を鬼の口めがけて投げ、鬼を追い出しました。
最後は、豆まきです。先生が投げた豆をみんなで楽しく拾って集会を終えました。

100までのかず(1年生)

1年生が算数で100までの数を学習しました。
教科書にある100枚のはっぱの絵を数えました。
2,4、6,8,10と数えていった子。10ずつのかたまりを数えて、それが10こあると数えたなど、いろいろな数え方が発表されました。今日は10が10個で100になると学習しました。

スイートポテトづくり(1年生)

1年生がスイートポテトを作りました。
最初に蒸したサツマイモにバニラアイスと砂糖を入れ、ビニール袋の中で混ぜました。次は、混ぜたサツマイモをスプーンで取り出し、丸めます。その後、カップの中に入れ、オーブンで焼いて出来上がり。友達と協力しながら作ることができました。
子どもたちは、できあがったスイートポテトを「おいしい。おししい」と言って、あっという間に食べてしまいました。たくさん作ったので、2年生や先生方にもお裾分けをしました。

いろいろなふね(1年生)

1年生が国語で「いろいろなふね」を学習しています。
今日は、「フェリーボート」について書かれている文章を読み取りました。子ども達は、教科書の文章で、フェリーボートの「やくわり」「つくり」「できること」について調べました。「やくわり」「つくり」「できること」について正確に読み取り、それを発表することができていました。

繰り下がりのある引き算(1年生)

1年生が算数で「繰り下がりのある引き算」を学習しています。最初に「12-7」の計算の仕方を考えました。「12を10と2にわける。10から7をひいて3。3と2で5」と計算しました。子どもたちは、計算の仕方を理解して練習問題に一生懸命取り組みました。どの子も自分の力で計算して答えを出すことができていました。

おおきさくらべ(1年生)

今日は学校公開日。全校の授業参観がありました。1年生は授業参観で算数の「おおきさくらべ」を学習しました。2本の鉛筆を見て、どちらが長いか調べる方法を考えました。
「先っぽを見る」「線を引く」「下を持つ」「えんぴつの下を机でそろえて比べる」などいろいろな意見が出ました。今日は、定規を使わずに直接比較する方法でどちらが長いかを調べることができました。