田原市立田原東部小学校

ブログ

芸術の秋Ⅰ 音楽鑑賞会 6年

演奏と楽器や曲に関する話を通して音楽の世界に引き込まれました。目の前で行われたプロによるチェロとピアノの生演奏に、聞き入っていました。

10月2日(土)に田原文化会館で行われるコンサートに先駆けて、本校と大草小、田原中で行われました。ケーブルテレビの取材もありました。






















防災教室 3年

災害時に持ち出すものについて考えました。大事なものと思われるものを3つ挙げました。子ども達の考えはバラエティー豊かで様々なものを考え付きました。










防災教室 6年 9月28日

耐震出前講座を行いました。田原市建築課と建設協会の方から、地震と耐震について学びました。地震の体験談や危険性を学んだあと、丈夫な建物の仕組みについて模型を作りながら学びました。



















オンライン朝会

コロナ禍で全校で集まることができません。そこで、タブレットを活用したオンライン朝会を始めました。図書室で撮影した映像を各教室のタブレットに送ります。担当者の顔を見ながら講話や連絡を視聴することができます。










児童会役員選挙 9月22日

9月22日(水)後期児童会役員選挙立会演説会及び投票を行いました。どの立候補者も、コロナ禍で暗くなりがちな学校を明るく笑顔あふれるものにするための方策とやる気をアピールしました。推薦責任者は立候補者の良い点をしっかりと伝えていました。前期児童会の良い点を引き継ぎながら、新たな取り組みに期待します。