田原市立田原東部小学校

2022年6月の記事一覧

炭生館見学 4年

 4年生が社会科「ごみの行方」の学習の一環で、炭生館を見学しました。























生き物ランド 2年

 2年生が水生生物を求めて、観察池やビオとうぶへ何回も足を運んでいます。校区で整備していただいたビオとうぶは、子どもらにとって魅力的な場所になっています。


























あかつき班遊び Ⅱ

 あかつき班で遊びました。6年生がリーダーシップを発揮し、1年生から6年生まで楽しく過ごしました。遊びの説明をする姿が少したくましく見えました。
























































































田んぼ観察 5年

 4月に植えた苗が大きく育ち、田んぼが濃い緑色に覆われ始めました。60cmを越える成長に、観察した子どもらもびっくりです。





















親子歯みがき教室 3年

 3年生の児童と保護者対象に歯みがき教室を実施しました。田原市むしバスターズの皆さんから、歯周病と正しい歯みがきについて教えてもらいました。染め出し剤による汚れチェックの後、歯みがきの練習をしました。親子で口の中をチェックしながら丁寧に磨きました。最後に学校歯科医の山内先生に、歯の

健康について話していただきました。田原東部小は市内で、むし歯の無い子の割合が最も多い学校です。今後も、毎日、正しく歯を磨いていきましょう。





















































動物ふれあい教室 4年

 富士見台の獣医、横田さんにウサギの特徴や世話の仕方を教えてもらいました。また、聴診器でウサギと自分の心音を聴いたり、ウサギと触れ合ったりしました。


































学校保健委員会

元気な体は自分で作る 免疫力アップ大作戦 ~時間活用で ぐっすり睡眠~

 今年度第1回目の学校保健委員会を行いました。4年以上の児童とPTA会長さん・生活安全委員さんが参加しました。岡崎女子短期大学の山下先生を講師にお迎えし、上記テーマで健康な生活について考えました。まず山下先生に元気の源の3本柱①栄養(しっかり食事)②適度な運動③十分な休養(睡眠)について、東部小児童の生活実態を交えながら話していただきました。食事については「ご・や・ぎゅう・にく」という合言葉も教えてもらいました。次に養護教諭からの「時間活用ビンゴ」の説明等を聞き、生活リズムを整えるためのめあてを決めました。毎日の積み重ねが健康に影響します。健康的な生活を心掛けましょう。東部小の子供たちは寝る時刻が遅い子は少なく、健康的ですが、ゲームの時間が長いようです。「早く寝ているのに、ゲームの時間が長い。宿題はいつやっているのだろう?」と山下先生が不思議そうにつぶやいていました。



























水泳開始 民間プールで

 できてから50年目のプール。水漏れが激しく、修理しても使えるめどが立たなくなりました。今年度から全学年、民間スポーツクラブ(コパン)のプールで水泳の授業を行うことになりました。泳力別にいくつかの班に分かれ、スポーツクラブのインストラクターに教えてもらっています。



























































菜種刈り 3年

環境学習に取り組んでいる3年生が、菜の花エコプロジェクトの一環で菜種の刈り取りを行いました。六連小の3年生と合同で学習を進めていて、この日も一緒に活動しました。次回は菜種を取り出す体験をします。