田原市立田原東部小学校

2020年11月の記事一覧

相手の立場を理解しよう 福祉体験

 11月24日(火)~27日(金)、3年生以上が福祉体験を行いました。
〇3年生:盲人ガイドヘルプ







〇4年生:手話や身振りによる意思疎通







〇5年生:点字・目が見えなくなった方の体験談







〇6年生:車いす

たくさんとれたぞ  芋ほり

 11月24日(火)2年生が芋ほりを行いました。地域の方の指導で、芋の蔓や黒いビニールを片付け掘り始めました。芋が出てくるたびに大歓声。一輪車2台に山盛りのサツマイモが収穫できました。
地域の皆さんのおかげで栽培学習、収穫体験をすることができました。当日の準備や指導、日常の管理などたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
















学習発表会 2日目 11月20日

 2日目(音楽部・5年生・4年生・6年生)
〇音楽部:音楽会での発表曲「男の勲章」を演奏。4年生はダンスチームで登場。



〇5年生:器楽合唱「紅蓮華」(アニメ鬼滅の刃より)。跳び箱(開脚跳び・閉脚跳び・台上前転)


〇4年生:器楽合奏「茶色の小びん」。歌「ふるさと」。戦争を体験された方から学んだことを創作音読「わすれてはいけないこと」で発表。



〇6年生:歴史学習と修学旅行の学習を生かした劇「大仏建立」。合唱「いのちの歌」。







学習発表会 1日目 11月19日

 新型コロナウイルス感染防止のため、今年度は学芸会でなく学習発表会形式に変更しました。学年ごとの発表とし、2日間に分けて行いました。参観人数の制限、発表後の観客入れ替え、抽選による座席指定など感染防止に努めました。
1日目(2年生・1年生・3年生・豊島大念仏)
〇2年生:国語で学習した物語「お手紙」の朗読。まち探検の紹介。歌「ぼくの太陽」







〇1年生:何種類もの言葉遊びや数え歌、ことわざ、学校紹介。歌「校歌」「ともだち」







〇3年生:3年生で新しく始まる教科の様子や群読「夕日が背中をおしてくる」。リコーダー演奏「山のポルカ」・歌とリコーダー「よろこびの歌」・歌「とどけようこの夢を」。







〇豊島大念仏:豊島地区の6年生による、お盆に行われる念仏踊りの発表。

11月の花が届きました

 「公共施設における花の活用拡大事業」により、11月も花が届きました。
11月の花は「ポインセチア」と「アリストロメリア」です。

第2回 学校保健委員会

 11月6日(金) 1年生から3年生を対象に学校保健委員会を行いました。内容は先日行った第1回と同じ「メディアコントロールを意識した生活」についてです。アンケート結果発表や養護教諭の生活リズムの話、先生による劇を通してテレビやゲームとの付き合い方を考えました。

修学旅行 その5 2日目

 2日目の最初の見学地は清水寺。
清水の舞台は工事中。音羽の滝は新型コロナウイルス感染防止のため水は飲めず、見学のみ。







次は銀閣寺。金閣寺が工事のため見学できず、今年は銀閣寺に行きました。







最後は二条城。感染防止対策のため会話とガイドの説明が禁止されていました。







昼食は旅館に戻り、ざるうどん食べ放題の昼食。たっぷり食べました。







2日間とも天気が良く、人が少ない奈良・京都をゆったり見学することができました。

帰着式

修学旅行 その3 平等院

 猿沢の池近くでお土産を買い、1日目最後の見学地、平等院に向かいました。
楽しい買い物タイム


鳳凰堂をバックに

修学旅行 その2 鹿せんべいが・・・・!

 大仏殿見学後、奈良公園の鹿と触れ合いました。今年は夏まで観光客が少なく、しっかり食べさせてもらってなかったせいか、かなり強気で迫ってきました。鹿せんべいをあげるのですが・・・。
①見学の列も気にせず





          

(早くあげないから)



②待って!今あげるから  →→⇒➡ (私も囲まれちゃった)


③早くよこせ        ガブッ        逃げるな―







④どうぞ                まだあるだろ!






⑤仲良くしなきゃーー。