2022年5月の記事一覧
市陸上大会 5/28
過去2年間コロナ禍のため中止された田原市小中陸上大会が28日(土)に白谷陸上競技場で行われました。本校からも出場を希望した5・6年生30名が他校の選手と競いました。久しぶりの大会で緊張した選手もいましたが、自己ベストや上位入賞を目指して頑張りました。










陸上部激励会 5/27
市陸上競技大会を前に、陸上部激励会を行いました。内容は、リレー披露、激励の言葉、決意表明でした。選手は全校児童の拍手に士気を高めました。





あかつき遊び 5/26
第1回あかつき班遊びを行いました。クイズやゲームなど6年生の企画運営により、縦割り班で楽しい時間を過ごしました。





交通教室 2年 5/25
2年生が東部交通公園で自転車の安全な通行を学びました。校区には交通量の多い国道や渥美線の踏切があり、注意が必要です。田原警察署のお巡りさん、交通公園の方、交通指導員さん、PTA生活安全委員の方々に協力していただきました。暑い中ありがとうございました。








落花生 3・4年 5/24
3・4年生が落花生を植えました。落花生の先生に教えてもらい1本ずつ丁寧に植えました。昨年以上にたくさん採れるといいですね。







サツマイモ植え付け 1・2・6年 5/24
1・2年生が6年生に手伝ってもらいながらサツマイモの苗を畑に植えました。畑の先生に植え方を教えてもらい、一人1本植えました。秋の収穫が楽しみです。







運動会⑥玉入れと綱引き
「玉入れ」と「綱引き」、どちらに出場するか児童が選択しました。両種目とも「1・4年戦」「2・5年戦」「3・6年戦」の3回勝負で行いました。






運動会⑤ 高学年競争種目「おみこしわっしょい」
見込みに見立てた2段の段ボール箱を4人が棒に載せて運びました。



運動会④ 中学年競争種目「ぐるぐるハリケーン」
ペアで棒を持ち、コーンを勢いよく回りながら往復しました。

運動会③ 低学年競争種目「えっさほいさっさ」
ペアで網に入ったボールを担いで運びました。


