田原市立田原東部小学校

2023年9月の記事一覧

9/28 後期児童会役員選挙

9月28日(木)第5時間目に後期児童会役員選挙がありました。

20日(水)の予定でしたが、コロナ感染症等による学級閉鎖のため約1週間延期して行われました。

立候補者は、それぞれより良い田原東部小学校にするための公約を掲げ、先々週から選挙活動を行い当日に臨みました。

立会演説会は、暑さ対策と感染症拡大予防のためオンラインで行われました。

その後、各教室前で田原市役所総務課(選挙管理委員会)からお借りした本物の投票箱に各自投票しました。

どの子が当選しても頑張ってくれると確信しています。 

9/26 6年防災教室

9月26日(火)6年生「耐震出前講座」

建築に関わる方々を招き、1・2組合同で行いました。パワーポイントや映像を使った講話を聞いたり、住宅模型「紙ぶるる」を作って耐震の必要性を体感したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 <保護者感想>

・実際の映像や体験談があり、わかりやすかった。模型を作って、揺れる実験が楽しかった。

・自分の家のことが心配になったので、おうちの健康診断をしてみる。

・2011年3月、おなかの中に今の6年生である子がいた。被災された方たちの大変さを思い、安心して出産できることに感謝したことを思い出した。

 

9/25 1,2年防災教室

9月25日(月)1・2年生「煙体験」

3時間目に1年生、4時間目に2年生が体験しました。予防課の方の話を聞いたり、煙で真っ白になった図工室で避難の仕方を学んだりしました。しゃがんで進むと上より煙が薄いので前が見える、はぐれないように前の人の肩をたたいて合図するなど、命を守るために大切なことを教わりました。

2年煙体験1年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<保護者感想>

・煙で周りが見えない中、手探りで壁沿いに進むといいと聞けて、いざという時のために勉強になった。

・子供と一緒に体験をし、どうやって歩くほうがいいか親に教える姿があってよかった。

・周りが見えなくて前に進むのがやっとだった。実際はすごく苦しいと思うので気を付けたい。このことを子供たちに忘れないようにしてほしい。

 

 

9/15 3年生防災教室

9月15日(金)3年生「非常時持ち出し袋の中身を考えよう」  

防災対策課の方を招き、3時間目に3の1が、4時間目に3の2が行いました。

緊急地震速報が鳴った場合のシェイクアウト訓練では、机の脚の持ち方を教わりました。先生や保護者の方が机を揺らしても、倒れない持ち方ができているか確かめました。

用意された非常時持ち出し袋には、食料や水はもちろん、自分に必要なものを考えて入れることが大切だと教わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<保護者感想>

・子供にわかりやすい言葉と体を使う内容で記憶に残ると思う。

・講師の方がフレンドリーで、楽しく防災のことを学べた。

・持ち出し袋の中身を見て、家では用意されていない物がたくさんあったので確認したい。

 

9/5 稲刈り

9月5日、総合的なの学習で5年生が稲刈りを行いました。地域やPTAの方々に稲刈りの仕方を教わり、鎌での稲刈りと脱穀をしました。お手伝いや準備等、たくさんご協力いただき、ありがとうございました。

2学期スタート

9月1日(金)42日間の長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。

掃除の後、始業式が行われ、3年生と5年生の代表の子が2学期の抱負を述べました。

2学期は、学習内容も多い上、大きな行事もあって大変ですが、その分自分を褒めるチャンスも多くなります。どの子も活躍してほしいですね。

始業式後、それぞれの教室に戻り、学級活動とシェイクアウト訓練を行いました。元々は、避難訓練を予定していましたが、厳しい暑さのため、地震や火事が起きたときの避難経路等の確認や地震時の放送に従ってシェイクアウト訓練を行いました。