ブログ
修学旅行1日目 その3
大仏殿の後は興福寺国宝館。そして五重塔や中金堂の前で写真撮影。
1日目最後の見学地は平等院鳳凰堂。均整の取れた建物の美しさに見とれていました。見学を終え旅館に到着。おいしい夕食の後は、楽しい風呂と部屋でののんびりタイム。+
修学旅行1日目 その2
班別見学の途中、鹿のフレンドリーな歓迎を受けた子もいます。




修学旅行1日目 その1
10月19日・20日の1泊2日の日程で修学旅行へ行ってきました。小雨の中、出発式を体育館で終え、観光バスで奈良へ向かいました。最初の見学地は奈良公園。若草山の麓の食堂で昼食のカツカレーを食べ、班別の見学に出かけました。春日大社、二月堂、正倉院などを見学し、大仏殿前に集合しました。






菜の花の種まき 2年
2年生が菜の花の種まきをしました。3年生で取り組む「菜の花エコプロジェクト」で使う菜の花の種です。市役所環境課のエコ兄やエコエネ推進プロジェクトの皆さんの協力を得て、一人一人畑にまいていきました。




デイキャンプ 5年
5年生が昨年に引き続き、谷ノ口の「ほうべの森キャンプ場」でデイキャンプを行いました。昼食は自分たちが刈り取ったお米を飯盒で炊き、鍋で温めたレトルトカレーと一緒に食べました。まき割体験、ほうべの森の自然探索、表浜海岸でのサンドアートにも取り組みました。キャンプファイヤーにも挑戦しました。帰る時間の関係でまだ日が高く明るい中でのファイヤーでしたが、ダンスやゲーム、クイズなどで楽しいひと時を過ごしました。
「ほうべの森キャンプ場」は人気の施設で、金曜日の午後ということで、100名程の一般キャンパーがテントから子どもたちの活動を見ていました。+