ブログ
あじさい読書週間
6月3日(月)から「あじさい読書週間」が始まりました。期間は6月28日までです。6月7日のあかつきタイムには、図書委員会主催による「あじさい集会」を開催し、図書委員による読み聞かせや課題図書の紹介、ゲームなどを行いました。期間中、学校司書さんによる工作会なども企画されています。
いものつるさし
6月5日、爽やかな風が吹く中、全校児童がいものつるさしを行いました。この活動はあかつき班(全校縦割り班)を単位としたもので、今年で8回目を迎えました。各班、協力して植えました。秋の収穫が楽しみです。
学校評議員会
6月3日、第1回学校評議員会を開催しました。学校経営の概要について各担当から説明した後、授業参観と懇談を行いました。懇談の中でいただいた意見を今後の学校経営に生かしていきたいと思います。
プール開き
6月3日、朝会の時間にプール開きを行いました。体育の授業や部活動で水泳が始まり、プールから子どもたちの歓声が聞こえてきました。
2013年5月30日
5月29日(水)、学校保健委員会を行いました。今回は、「体によいこと、いっぱい考えて、実行しよう」をテーマとし、全校児童を対象にした「保健集会」と、5・6年児童を対象にした「インターネット・携帯電話安心講座」の2部制で実施しました。出席してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。