田原市立田原東部小学校

ブログ

理科実験講座

 19日、田原東部市民館で「理科実験講座」が開催されました。この企画は昨年度から始まり、2回目となった本年度は、4年生が水ロケットの製作に挑戦しました。できあがった水ロケットは、本校の運動場で打ち上げられ、勢いよく飛ぶロケットに大きな歓声があがっていました。

 

校区夏祭り「盆おどり大会」

 12日、田原東部市民館で校区夏祭り「盆おどり大会」が行われました。例年、本校の子どもたちが夏休み中に練習を重ね、太鼓のたたき手として盆おどり大会に参加しています。子どもたちにとって、校区の人々や文化にふれる貴重な体験の場になっています。

 

田原市陸上競技選手権大会

 8月4日、白谷海浜公園陸上競技場で田原市陸上競技選手権大会が開催されました。厳しい暑さの中での競技となりましたが、選手一人一人が自己記録の更新をめざして全力で取り組みました。

 

プール開放

 プール開放の時間になると、プールから子どもたちの元気な声が聞こえてきます。厳しい暑さの中、PTA委員のみなさんには、プールサイドで子どもたちの安全面にご配慮いただいております。ありがとうございます。本年度のプール開放は、8月9日が最終日になっています。

 

校区夏まつりの太鼓練習

 午後4時を過ぎると田原東部市民館から和太鼓の音が聞こえてきます。今年も校区夏まつりの盆おどりにむけて子どもたちが太鼓の練習をする時期になりました。夏まつりは今月12日に行われます。