ブログ
5年総合 菜種の搾油体験
27日、5年生がNPO法人田原菜の花エコネットワークの安田さんの指導のもと、総合学習の時間に菜種の搾油体験をしました。使用した菜種は、子どもたちが菜の花を刈り取った際に取り出したものです。得られた油の活用については、今後、総合学習の時間に話し合っていきます。
後期児童会役員立候補者立会演説会
25日、後期児童会役員立候補者の立会演説会を行いました。立候補者は6年生4名、5年生2名のあわせて6名。演説では、あいさつ運動への取組や集会活動の充実に関する内容などが取り上げられました。演説会終了後に投票を行いました。
体育館窓ガラスへの飛散防止フィルム施工
先週から体育館の窓ガラスに飛散防止フィルムを貼る作業が行われ、25日に工事が完了しました。
合同運動会
21日、合同運動会を開催しました。スローガン「友情ときずなで勝つぞ 全力だ」のもと、子どもたちは競技や演技、応援、係の仕事に力いっぱいがんばりました。赤白対抗戦の結果は、赤組優勝でした。会場で子どもたちに声援を送っていただいた皆様、準備や片付けをしていただいたPTA役員・委員の皆様、ありがとうございました。

運動会予行
18日、秋の空の下で運動会予行を実施しました。入場行進に始まり、開閉会式、競技・演技をプログラム順に行い、練習、確認をしました。