田原市立田原東部小学校

ブログ

H22福祉実践教室

今年も福祉実践教室が行われました。5年生は、11月24日に点字体験をしました。点字の仕組みを理解し、自分の名前を点字で表すことができるようになりました。

また、6年生は、11月25日に車椅子体験を行いました。実際に車椅子に乗って、車椅子を利用している人の気持ちを考えました。車椅子を安全に操作するにはどんなことに気をつけなければならないか、体験をとおして真剣に考えることができました。







一輪車100m競走

11月24日(水)ふれあい放課に一輪車競走を行いました。倒れそうな子どもは、友達の手をかりながら、一輪車に挑戦しました。意欲的な挑戦に、みんなで大きな声で声援を送りました。



H22学芸会

11月20日(土)、学芸会当日の日がやっときました。練習が始まってから今日まで、各学年とも、子どもたちは学芸会のことで頭がいっぱいでした。その成果がみごと発揮された学芸会でした。



















学芸会の歌、全校練習開始

さわやかタイムの時間に、学芸会で歌う歌の全校練習をしました。高学年と低学年の声がきれいなハーモニーとなるように、頑張っています。「心はひとつ みんな輝け 学芸会」