ブログ
読みきかせ(12月)
毎月3回、朝のさわやかタイムの時間に、16名の地域の方々のご協力で、読みきかせを行っています。ふだん、お話を聞く経験の少ない子どもたちです。本を読んでいただく時の子どもたちの表情は、とても生き生きとしています。心豊かに、ゆったりとした時間が流れています。

校内マラソン大会に向けて
校内マラソン大会(12月15日予定)に向けて、さわやかタイムの時間に全校で5分間走やコースの試走を行っています。大会当日は、1・2年600m、3年800mを運動場で、4年967m、5・6年1213mを蜆川コースで競走します。放課にも運動場を走る子どもの姿が見られるようになってきています。大会当日が楽しみです。

5年生NHK出前授業
11月29日(月)、5年生はNHKによる出前授業を行いました。本年度、田原市にNHKが来ることになりこの日、5年生は様々な体験をさせていただくことができました。子どもたちは大喜びで、カメラやマイクに向かっていました。



H22学校保健委員会
11月26日(金)、PTA学校保健委員会が行われました。1年生から5年生までは噛むことの大切さを学びました。6年生は、目をよくする姿勢について学びました。



シイタケ栽培
地域の協力で、学校林でシイタケを栽培しています。知らない間に、シイタケが大きく成長していました。全校のみんなで分けて持ち帰りました。
