ブログ
読み聞かせ初回 5/12
今年度も多くのボランティアの方々による読み聞かせが行われます。月1回ですが子ども達は毎回楽しみにしています。1年間よろしくお願いします。





応援練習 5/10
運動会に向けて応援の練習を行いました。6年生が自分たちで考えた応援のポーズや掛け声を、他学年に教えていきます。左右を間違えないように、背中を見せて見本を示すなど、工夫が見られました。当日は赤白団長を中心に、エールを響かせます。


野菜植え付け 2年 5\9
2年生が野菜の苗を植えました。トマト・ナス・ピーマンから選び、畑に一株ずつ植え支柱に名札をつけました。地域の畑の先生方が、土をおこしたり、マルチ(黒いビニル)を張ったり、水やり用のパイプを設置したりと、準備をしてくれました。また当日は苗の植え方を教えてくれました。大きく育ち、収穫する日が来るのが楽しみです。





校外遠足 1・2年 5/6
5月6日(金)1・2年生が仲良く東部里山公園に出かけました。2年生は、1年生の手を引いたりお世話をしたりと、お兄さんお姉さんらしく行動しました。1年生は頼もしい2年生と一緒に楽しい時間を過ごしました。また、校区会長さんにも同行していただき、公園の説明をしてもらいました。








校区探検 3年 4/25
3年生が校区探検に出かけました。歩きながら地区の様子や興味あるものを探しました。登下校の時など、普段気付かなかった地区の特色(住宅や商店の多さ、畑の広がり、自然の様子)などを校区地図にまとめていきました。写真の場所はどこでしょう?



