田原市立田原東部小学校

ブログ

水泳開始 民間プールで

 できてから50年目のプール。水漏れが激しく、修理しても使えるめどが立たなくなりました。今年度から全学年、民間スポーツクラブ(コパン)のプールで水泳の授業を行うことになりました。泳力別にいくつかの班に分かれ、スポーツクラブのインストラクターに教えてもらっています。



























































菜種刈り 3年

環境学習に取り組んでいる3年生が、菜の花エコプロジェクトの一環で菜種の刈り取りを行いました。六連小の3年生と合同で学習を進めていて、この日も一緒に活動しました。次回は菜種を取り出す体験をします。











































































市陸上大会 5/28

 過去2年間コロナ禍のため中止された田原市小中陸上大会が28日(土)に白谷陸上競技場で行われました。本校からも出場を希望した5・6年生30名が他校の選手と競いました。久しぶりの大会で緊張した選手もいましたが、自己ベストや上位入賞を目指して頑張りました。































































































陸上部激励会 5/27

 市陸上競技大会を前に、陸上部激励会を行いました。内容は、リレー披露、激励の言葉、決意表明でした。選手は全校児童の拍手に士気を高めました。
























































あかつき遊び 5/26

 第1回あかつき班遊びを行いました。クイズやゲームなど6年生の企画運営により、縦割り班で楽しい時間を過ごしました。