田原市立田原東部小学校

ブログ

校区敬老会

敬老会に学年ごとビデオを通してメッセージや演奏、歌声を届けました。





















2学期始業式・シェイクアウト訓練

 2学期の始業式をオンラインで行いました。児童代表による2学期の目標発表、校長の話を聞きました。その後は各学級で夏休みを振り返ったり、課題を提出したり、2学期に向けて気持ちを新たにしたりしました。

・防災の日ということで、地震を想定した避難訓練を予定していました。雨のため、外へは避難せず、身の安全を守るシェイクアウト訓練のみ行いました。























































1学期終了

・1学期の終業式を行いました。オンラインで代表児童の1学期の反省を聞きました。教室へ戻り通知表をもらいました。もらう前から心は夏休みに向いている子も。
今年の夏休みは、宿題を少なくしました。言われたこと、決められたことだけをやるのではなく、自分で考え計画して過ごすためです。そのための時間がとれるよう減らしました。




















音楽の授業 5年

コロナの感染者が増加し、感染予防対策が必要になっています。音楽の授業では、体育館で距離をとったり、声を出さずリズムの学習をしたりするなど工夫して行っています。


















稲の花 5年

田んぼに稲の花が咲きました。5年生がその様子を観察しました。花が実を結び、9月に稲刈りをします。