田原市立田原東部小学校

ブログ

プール後半スタート

奇数学年(1・3・5年生)の水泳授業が始まりました。前半同様、バスでコパンスポーツクラブへ移動し、インストラクターさんに指導してもらいます。











スマホ教室 3年・5年

NTTドコモによるスマホ教室をオンラインで行いました。説明や動画、クイズなどからスマホを使う時の注意点を学びました。何気なく、気軽にネットにアップしたことで、思いもよらぬ事態に巻き込まれることがあります。親子で使い方について話し合うきっかけにしてもらいたいです。

























しょうゆ出前講座 3・4組

イチビキの大塩さん(しょうゆもの知り博士)に来ていただき、「しょうゆのひみつ! 色・味・香り」をテーマに学びました。もろみなどの実物を見せてもらったり、味見をしたりしながら、しょうゆを身近に感じることができました。







































学校体育優良校

昨年度までの様子で、子どもたちが授業や行事、放課などに運動に親しんでいるということで、愛知県学校体育優良校に選ばれました。その盾が職員室前に飾ってあります。来校の際ご覧ください。

稲刈り  5年

92日に予定していましたが、天候不順のため5日に延期して行いました。予備日は6日でしたが、天気が不安定で雨の可能性があったため、前倒しして行いました。参加を楽しみにされていたPTA委員、保護者の方々には急な変更で申し訳ありませんでした。お手伝いいただいたPTA委員、保護者の方々、ありがとうございました。