ブログ
7/5 薬物乱用防止教室(6年)
7月5日、田原ライオンズクラブの方が学校を訪れ、6年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。
危険な薬物を疲労回復剤、やせ薬のように偽って勧誘してくること、一度手を出してしまうと取り返しのつかないことになることなど、薬物の恐ろしさを教えてくれました。

危険な薬物を疲労回復剤、やせ薬のように偽って勧誘してくること、一度手を出してしまうと取り返しのつかないことになることなど、薬物の恐ろしさを教えてくれました。
7/5 菜の花エコって何?(3年)
7月5日、3年生が総合的な学習に時間に、田原市環境政策課の方を招いて勉強しました。
田原市が進めている「菜の花エコプロジェクト」とは何かを学習しました。

田原市が進めている「菜の花エコプロジェクト」とは何かを学習しました。
7/5 七夕飾り
1,2年生の教室の前に、七夕飾りがありました。
子どもたちが書いた願い事をいくつか紹介します。
・テストで100てんがとれますように。
・はしるのがはやくなれますように。
・ぴあのがうまくなりますように。
・やさいがたくさんたべれますように。
・けいきやさんになりたい。
・妹とパンやを家のとなりでやれますように。
・10おく円をもらえますように。

子どもたちが書いた願い事をいくつか紹介します。
・テストで100てんがとれますように。
・はしるのがはやくなれますように。
・ぴあのがうまくなりますように。
・やさいがたくさんたべれますように。
・けいきやさんになりたい。
・妹とパンやを家のとなりでやれますように。
・10おく円をもらえますように。
6/30 東部小美術館?
6月30日、2年の教室の前を通ったら、子どもたちが図工で作った作品を見せてくれました。
そこで、東部小の教室に飾ってある作品をいくつか。



そこで、東部小の教室に飾ってある作品をいくつか。
6/29 ドッジボール集会
6月29日、昼の休み時間に、ドッジボール集会を行いました。
低・中・高学年で対戦して、王者を決めます。
今日はまず、違う学年同士で対戦しました。
この続きは、7月5日に行います。今日勝ったチーム同士、負けたチーム同士が対戦します。


低・中・高学年で対戦して、王者を決めます。
今日はまず、違う学年同士で対戦しました。
この続きは、7月5日に行います。今日勝ったチーム同士、負けたチーム同士が対戦します。