田原市立田原東部小学校

ブログ

修学旅行 その3 平等院

 猿沢の池近くでお土産を買い、1日目最後の見学地、平等院に向かいました。
楽しい買い物タイム


鳳凰堂をバックに

修学旅行 その2 鹿せんべいが・・・・!

 大仏殿見学後、奈良公園の鹿と触れ合いました。今年は夏まで観光客が少なく、しっかり食べさせてもらってなかったせいか、かなり強気で迫ってきました。鹿せんべいをあげるのですが・・・。
①見学の列も気にせず





          

(早くあげないから)



②待って!今あげるから  →→⇒➡ (私も囲まれちゃった)


③早くよこせ        ガブッ        逃げるな―







④どうぞ                まだあるだろ!






⑤仲良くしなきゃーー。

修学旅行へ行ってきました。 その1 東大寺

10月30日(金)と31日(土)の一泊二日の日程で京都・奈良へ修学旅行に行きました。新型コロナウイルス感染拡大が心配されましたが、予定通り行程を終えることができました。
1日目 その1 東大寺 大仏の大きさにびっくり

               


    でかいなーーー


                                                                                                                                           

防災教室

今日の5年生を最後に、各学年の防災教室が終了しました。
・3年生は田原市防災対策課の方から地震について話を聞きました。その後、避難するとき何を持ち出せばいいか班ごとに話し合いました。






・4年生は東部市民館にある防災倉庫について自治会と市役所の方の説明を聞きました。消防署の方から消火器の使い方といざという時役立つロープの結び方を学びました。














・5年生は赤十字奉仕団の方を招き、チームごと地図を見ながら危険箇所や安全な行動について考えました。







・6年生は市役所防災対策課の方からこの地域に起こると言われている巨大地震について、対策も含め話をしていただきました。