田原市立田原東部小学校

ブログ

4年総合的な学習「ふるさと干潟探険隊」

26日、これまでに汐川干潟へ出かけて観察や調査をした結果について報告会を行いました。報告された内容は、干潟にすむ生物の種類や特徴、飛来する鳥類の種類、環境などさまざまです。報告会の終わりには、市役所環境衛生課の仲井さんの話をうかがいました。

 

菜の花の種まき

22日、4年生と5年生がNPO法人田原菜の花エコネットワークの安田さんに指導をしていただき、菜の花の種まきをしました。冬が明け、暖かな春の風が吹くころには、黄色い菜の花が咲きそろうことでしょう。今から楽しみです。

 

市民館祭りでの音楽部演奏

20日、田原東部市民館祭りで本校音楽部が演奏をしました。演奏した曲は、「ロッキーのテーマ」「鉄腕アトム」の2曲です。子どもたちは日ごろの練習の成果を発揮し、演奏後には会場のみなさんから大きな拍手をいただきました。

いもほり

15日、青空の下、全校児童と東部保育園の園児がいもほりをしました。畑に入って、いものつるを引っ張ると土の中から大きないもが姿を現し、そのたびに子どもたちの歓声があがりました。実りの秋を感じる有意義な時間になりました。

 

田原市小学校バスケットボール大会

6日、田原市小学校バスケットボール大会が田原市総合体育館で開催され、男女各1チームが出場しました。男女ともコートでプレーする選手とベンチで応援する選手との一体感が感じられました。男子が3位になりました。