田原市立田原東部小学校

ブログ

理科室床の改修工事完了

 1月10日、先月16日から始まった理科室床の改修工事が完了しました。新しくなった床は、窓から差し込む日差しに光り輝いています。週明けの14日から使用を始めています。

 

第3学期始業式

 3学期が始まりました。7日の始業式では、2年生と5年生の代表児童が新学期の決意を発表しました。3学期は「まとめの学期」。子どもたちが、自ら立てた目標の実現にむけて取り組めるように、支援していきたいと思います。

 

竪穴式住居の修復作業

 22日、運動場西側の岩石園横にある「竪穴式住居」の修復作業を行いました。これまでにも雨風による傷みを部分的に補修してきましたが、今回は葦を全て取り除き、新たに屋根を葺き直す作業をしました。作業は朝9時から始まり、日が傾き始めた午後4時前に終了しました。寒い中、作業をしてくださった校区のみなさん、ありがとうございました。

 

第2学期終業式

 20日、第2学期終業式を行いました。式の中では、1年と3年の代表児童が2学期にがんばったことや3学期への抱負を発表しました。明日から17日間の冬休みが始まります。子どもたちにとって充実した冬休みになることを願っています。

 

理科室床の改修工事

 16日から理科室床の改修工事が始まりました。教師用実験机や児童用実験机をはじめ、流し台などを取り外し、床全面を張り替えます。工事は冬休み中に終了する予定です。