田原市立田原東部小学校

ブログ

小学校管楽器交歓演奏会

 2月11日、ライフポートとよはしで「第33回小学校管楽器交歓演奏会」が開催され、本校音楽部が出演しました。演奏曲は、田原市小学校音楽会で演奏した「『名探偵コナン』メインテーマ」と「スパニッシュ ダンス」の2曲です。曲に思いを込め、一生懸命に演奏しました。

昔の遊びを楽しむ会

 5日、1年生が生活科の学習の一環として、「昔の遊びを楽しむ会」を開きました。講師は保護者や祖父母のみなさんです。子どもたちは、こま回しやゴムとび、あやとり、おはじきなどの遊び方を教わり、楽しく遊ぶことができました。寒い中、学校へ来てくださりありがとうございました。

 

長縄大会

 5日、先週の「なわとびチャンピオン大会」に続き、全校で「長縄大会」を実施しました。各学級男女別にチームを組み、3分間で跳んだ回数を競います。縄を回す人と跳ぶ人が気持ちを合わせ、記録に挑戦する姿が見られました。全校で最も跳んだ回数が多かったチームは、6年1組男子で390回でした。

 

1・2年豆まき集会

 2月3日、1・2年生が豆まき集会を行いました。子どもたちは豆まきの歌を歌ったり、教師から節分に関する話を聞いたりしました。集会の中盤、太鼓の音とともに教職員が扮した鬼が会場に現れ、子どもたちはびっくり。子どもたちが投げる豆に鬼が退散する一幕もありました。

 

田原市小学校音楽会

 2月1日、渥美文化ホールで田原市小学校音楽会が開催されました。本校の演奏曲は、「『名探偵コナン』メインテーマ」と「スパニッシュ ダンス」の2曲です。曲想を上手に表現し、会場から大きな拍手をいただきました。音楽部は今月11日、「ライフポートとよはし」で行われる演奏会へ出演する予定です。