田原市立田原東部小学校

ブログ

1/18 朝会

1月18日(木)3学期初めての朝会がありました。

校長先生のお話

もし、地震が起きたら「まず身を守る」

地震がおさまったら「逃げる」

いちばん大事なものは「命」

 

 

 

保健委員会からの提案

みかたをかえてかんがえよう        

 

〜もっと自分のいいところを見つけられるかも〜

「ぼくは手を挙げずにすぐ答えを言っちゃうけど、見方を変えるとたくさんのアイデアがあります」

 

 

 

 

 

1ぱいのみそしるキャンペーン 1/18〜2/29

 

 〜朝 いっぱいのみそ汁で かぜ予防〜

みそ汁は栄養がいっぱいあります!

朝ごはんでみそ汁を食べてきた人はみそ汁メーターにみそ玉を1つ入れよう

 

 

 

 

 

 

保健委員会の2つの取組みについて3,4年昇降口、5,6年昇降口に掲示されています。

みそ玉も順調に増えてきています。

 

 

 

 

6年生からの提案

 

総合的な学習の時間にSDGsについて学習しています。世界には、9人に1人は食べたくても食べられない人がいます。給食を残すことが少しでもなくなるといいと思います。

6年 薬物乱用防止教室

1月16日(火)に少年サポートセンター豊橋より警察官1名、少年補導職員2名を講師に薬物乱用防止教室が行われました。実話を交えながら、薬物の怖さや依存性についてわかりやすく教えていただきました。また、誘われたときの断り方を教わり、先生を誘い役にして断るロールプレイをしました。

講話

 

 

 

 

 

 

標本観察

 

 

 

 

 

断り方のロールプレイ

 

 

 

 

 

 

6年生の感想

・違法な薬物を使うと臓器を汚したり、見えないものが見えたりして、恐怖でわけがわからなくなる。また、大きな交通事故を起こしてしまうことがあることがわかりました。

・薬物には依存性と耐性があり、やめられなくなったりいっぺんにたくさんの量を飲んでしまったりする危険性があることがわかりました。また、薬物に誘われたら「私は」をつけてきっぱりと断ることが大切だとわかりました。

・薬を乱用すると悪影響があって、どんどんやめられなくなって、依存症になってしまうことがわかりました。依存症になる前にまず「やらない」ようにしたいです。

・薬物は使わず悩みごとがあるときは、親や先生や大人に頼ることが大切だとわかりました。OD(オーバードーズ)はやってはいけないとはわかっていたけど、具体的に知ることができて、本当に恐ろしいことだと勉強になりました。

 

3学期スタート

17日間の例年より少し長い冬休みを終え、1月9日(火)子どもたちは元気に登校してきました。

2学期終業式は、インフルエンザの流行によりオンラインで行いましたが、3学期始業式は若干名病欠等ありましたが、全校児童が体育館に集合して行いました。明るい「あけましておめでとう」笑顔で「今年もよろしく」を聞くことができました。

始業式

3学期のめあて(2.4.5.6.年)

  

 

 

 

 

 校長先生の話 残り6年生は49日、5年生以下は51日だよ。

学級活動

宿題の点検をしたり、3学期のめあてや令和6年の抱負を考えたりしました。

 

 

 

 

 

 

2学期終了

長かった2学期も12月22日(金)に終業式を行い、冬休みを迎えました。

この2学期には、5年生のデイキャンプ、バスケットボール大会、6年生の修学旅行、学習発表会、田原市小学校音楽会、マラソン大会など大きな行事が多くありました。行事を通して子どもたちが成長する姿が見られました。

 

一部学級閉鎖があるなどインフルエンザの拡大が懸念されたため、終業式はオンラインで行いました。

1年生、3年生代表作文発表

 

 

 

 

 

校長先生、生徒指導担当の話

1月9日に「明るいあけましておめでとう、笑顔で今年もよろしく」が聞けるのを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

終業式後、各クラスごと担任から冬休みの暮らしについての話を聞いたり、通知表をもらったりしました。

マラソン大会

寒さに負けず 走り抜く マラソン大会

12月13日(水)校内マラソン大会が開催されました。

11月28日(火)から業間の放課を使って全校で練習に取り組んできました。とても寒い日もありましたが、心と身体を鍛えて本番に臨みました。

雨のため1日延期となり、とても寒く風の強い中、子どもたちは最後まで走り抜きました。

他学年の児童、保護者の皆様、東部保育園の園児たちの応援が大きな力となりました。寒い中、ご声援ありがとうございました。また、外周コースにボランティアで立っていただいたPTAの皆様のおかげで安全に競技することができました。ありがとうございました。

1年男子

 

 

 

 

 

 

1年女子

 

 

 

 

 

2年男子

 

 

 

 

 

 

2年女子

 

 

 

 

 

 

3年男子

 

 

 

 

 

3年女子

 

 

 

 

 

 

4年男子

 

 

 

 

 

 

4年女子

 

 

 

 

 

 

5年男子

 

 

 

 

 

 

5年女子

 

 

 

 

 

 

 6年男子

 

 

 

 

 

 

6年女子

 

 

 

 

 

各学年走行距離

1〜2年  600m

3年   800m

4年   985m

5年〜6年 1185m  ※4年生以上は、外周コースあり 

 

福祉実践教室

10月10日(火)、11月21日(火)~24日(金)に福祉実践教室を行いました。講師をお招きして、講話や体験・実習などを通し、障がいのある方々への接し方や心構えを学びました。1・2年生は盲導犬、3年生は視覚障碍者ガイドヘルプ、4年生は手話、5年生は点字と講話・コンサート、6年生は車いすの体験をしました。実際にその立場を体験することにより、大変さや苦労が分かります。この体験を機に、思いやりの心や共生社会についての理解をさらに深めていきたいと思います。

 

 

 

 

 

11/25 田原市小学校音楽会

心に刻む 田原市小学校音楽会

11月25日(土)渥美文化会館で田原市小学校音楽会が開催されました。

全学校の中で最も少ない8人編成金管合奏のでしたが、練習の成果を発揮し、心に響く素晴らしい演奏でした。

曲目は、「RPG]です。 

 

 

 

 

11/18 学習発表会

11月18日(土) 学習発表会

14日に予行練習を行い、全校で各学年を見合い、さらにレベルアップをはかり、本番に臨みました。

本番当日は、晴天でしたが、肌寒い中でしたがたくさんの方に見に来ていただきありがとうございました。

各学年の発表は、以下のとおりです。

音楽部 金管合奏「RPG」

1年 鍵盤ハーモニカ演奏「なかよし」「どんぐりのおうち」リズム合奏「きらきらぼし」手話ダンス「さんぽ」

2年 歌「空にジャンプ!」器楽合奏「山のポルカ」ダンス「アンダー・ザ・シー」

3年 器楽合奏「パフ」「エーデルワイス」「ミッキーマウスマーチ」歌「にじ」

4年 リコーダー演奏「陽気な船長」器楽合奏「ジッパ ディードゥダー」他

5年 マット運動 合奏「ギャラクシー 〜銀河をこえて〜」

6年 朗読劇「信は真なり おれは信じる」(「走れメロス」太宰治・作より)

音楽部 

 

 

 

 

 

1年

 

 

 

 

 

2年

 

 

 

 

 

3年

 

 

 

 

 

4年

 

 

 

 

 

5年

 

 

 

 

 

6年

 

 

 

 

 

 

10/27〜28 6年生修学旅行

10月27日(金)〜28日(土) 6年生 修学旅行 京都・奈良

「SMILE」

S…最高の思い出

M…メリハリをもって

I…いろいろ学ぶ

L…ルール(rule)を守って

E…Enjoyしよう 

をスローガンに53人全員で京都奈良に行ってきました。途中、ひょうが降るような天気になりましたが、建物の

中にいたため傘をさすこともなく、2日間天気にも恵まれました。6年生は、スローガンを意識して時間に遅れることなく楽しく過ごすことができました。

1日目

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今はまだ「楽しい思い出」です。これからの生活でスローガンにある「最高の思い出」となるようがんばっています。

10/6 5年デイキャンプ

10/6 5年デイキャンプ

106(金)に表浜ほうべの森キャンプ場で5年生がデイキャンプを行いました。

年生らしく

け入れ合いながら

んがえて動き

っち団結

っこり笑顔 ❗  をスローガンに一日過ごしました。

それぞれがスローガンを意識しつつも楽しんで活動しました。

入村式・学級写真


 

 

 

 海の活動(レクや写真立ての飾り集めをしました)


 

薪割り・飯盒炊さん

  

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 キャンプファイヤー

 
 

 

 

 

 

このデイキャンプで学んだことをどう活かしていくのか楽しみです。