6年修学旅行
『安楽助土(あんらくじょうど)』な修学旅行でした!!!
10月22日(火)、23日(水)に修学旅行に行ってきました。心配していた天候も、ほとんどの行程で見学しやすい気候でした。見学地や旅館では、楽しむ時は全力で楽しみ、学ぶ時にはしっかりと学び、やるべきことをやるべき時にきちんとやろうとする姿が見られ、子どもたちの成長を感じました。また、修学旅行のスローガンである『安楽助土』(安心安全・楽しむ・助け合う・土地を学ぶ)を意識して、1泊2日過ごすことができました。
『安楽助土(あんらくじょうど)』な修学旅行でした!!!
10月22日(火)、23日(水)に修学旅行に行ってきました。心配していた天候も、ほとんどの行程で見学しやすい気候でした。見学地や旅館では、楽しむ時は全力で楽しみ、学ぶ時にはしっかりと学び、やるべきことをやるべき時にきちんとやろうとする姿が見られ、子どもたちの成長を感じました。また、修学旅行のスローガンである『安楽助土』(安心安全・楽しむ・助け合う・土地を学ぶ)を意識して、1泊2日過ごすことができました。
令和6年度「ラーケーションの日」に関する文書です。
R5.9.1付け保護者配付文書
大雨がもたらす「洪水(河川氾濫)・土砂災害・高潮」の恐れがある場合の避難情報(警戒レベル)を踏まえた学校の対応について
同窓会報「あかつき」21号
タブレットを活用するために
Googleフォームでの遅刻欠席等の連絡