ブログ
プール開き
4日、プール開きを行い、水泳の授業や水泳の部活動が始まりました。終日、プールから子どもたちの歓声が聞こえてきました。
いものつるさし
6月1日、好天の下、全校児童がいものつるさしを行いました。あかつき班(全校縦割り班)で行い、班長を中心に班員が協力して植えました。秋の収穫が楽しみです。
学校保健委員会
31日、全校児童と保護者を対象として学校保健委員会を行いました。今回のテーマは、「元気な体をつくるために -テレビやゲーム機とのつきあい方を見直そう- 」です。アンケート調査の結果発表に続いて、愛知健康の森健康科学総合センター主事 大曽先生のお話をうかがいました。
豊橋南部浄水場・万場調整池見学
25日、4年生が社会科の学習で豊橋南部浄水場と万場調整池の見学に出かけました。現地では、担当の方から水が浄化されるしくみや水源から田原市へ運ばれる水の通り道について話を聞きました。
プール清掃
25日、プール開きにむけてプール清掃を行いました。約2時間の清掃で、プールやプールサイドがとてもきれいになり、6月4日のプール開きの準備が整いました。