ブログ
応援の練習開始 6月11日
プール掃除 6年 6月9日
交通教室 2年 5月26日
サツマイモを植えました 1・2年・6年 5月26日
落花生を植えました 4年 5月24日
オクラを植えました 3年 5月20日
読み聞かせスタート 5月13日
田植え:5年生
23日(金)の5時間目と6時間目に5年生が田植えを行いました。お米の先生の説明を聞いた後、裸足で田んぼに入り、苗を植えていきました。土の感触に歓声や悲鳴が聞こえました。やがて泥が付くのも気にならなくなり、どちらのクラスも時間内に田んぼの面積の半分ずつ植え終えました。地域の方々、PTA委員の方々のおかげで、貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。9月の稲刈りが楽しみです
。
授業参観
密を避けるため、19日(月)・20日(火)の2日間に地区別に分けて授業参観・全体会・学年懇談会を行いました。昨年度やれなかった、職員との顔合わせも行うことができました。平日にもかかわらず、多くの保護者の皆さんに参加していただきました。ありがとうございました。
1年生を迎える会
16日(金)1年生を迎える会を行いました。6年生が中心となり企画運営をしました。あかつき班(縦割り班)毎に自己紹とジャンケン列車を行いました。短い時間でしたが、6年生のリードのもと、楽しく交流を深めました。6年生には「最上級生としてみんなのために頑張ろう」という意識が感じられました。今後の活躍が楽しみです。