ブログ
1年生給食開始
4月17日、1年生の給食が始まりました。献立は、カレーライスとツナサラダです。配膳後、楽しく会食をしました。
退任式
4月は、出会いの季節であり、また別れの季節でもあります。4月12日、退任式を行い、今回の異動で転出された5名の先生方に感謝の意を伝えました。新しい勤務地でのいっそうのご活躍を祈っています。
平成25年度入学式・第1学期始業式
4月8日、入学式を行いました。2年生から6年生までの児童や教職員、新入生保護者が迎える中、52名の新入生が元気よく入場しました。入学式に引き続き、第1学期始業式も行いました。本年度の全校児童数は297名です。
春爛漫
春のやさしい日差しを受けて、校庭の桜の花や花壇の花が光輝いています。「春爛漫」という表現がふさわしい季節になりました。写真は正門付近の桜と花壇を撮影したものです。

平成24年度修了式
3月22日、平成24年度修了式を行いました。式の中では、はじめに各学年の代表者に修了証を渡しました。そのあと、1年と5年の代表児童が1年間の反省と次年度への決意を発表しました。
次年度も、明るく元気で、笑顔があふれる学校づくりを進めていきたいと考えています。
次年度も、明るく元気で、笑顔があふれる学校づくりを進めていきたいと考えています。
第66回卒業証書授与式
3月19日、第66回卒業証書授与式を挙行しました。厳粛な中にも温かみの感じられる、感動的な式になりました。式終了後には、保護者とともに去校する卒業生を、来賓、教職員、在校生が見送りました。

6年 卒業記念植樹
3月12日、6年生が卒業記念の植樹をしました。本校では、例年、この時期に植樹を行っており、本年度は、B棟東側に桜の木を植えました。子どもたちがそれぞれの道でいっそう活躍し、桜のように美しい花を咲かせることを祈っています。
6年 奉仕活動
3月6日、6年生が授業後に奉仕活動を行い、特別教室や廊下の床を磨いたり、日ごろ手の届きにくい所にあるガラスを拭いたりしました。また、手作りのぞうきんを在校生に贈り、校舎を大切に使ってほしいという気持ちを伝えました。
キッズパトロール隊感謝の会
本校では、校区のボランティア団体「キッズパトロール隊」のみなさんに、子どもたちの登下校の様子を見守っていただいています。3月4日は、キッズパトロール隊のみなさんにお越しいただき、日ごろ、お世話になっている隊員のみなさんに感謝の意を伝えようと、感謝の会を行いました。会の中で、隊員一人一人に感謝状を贈りました。
春風集会
3月4日、1年生から5年生が、これまでにお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えたいという思いで、6年生に感謝する会「春風集会」を行いました。集会の中では、6年生といっしょにゲームやクイズを楽しんだり、あかつき班活動でお世話になった6年生にメッセージを贈ったりしました。一つ一つの贈り物に子どもたちの気持ちが込められており、温かみの感じられるよい集会になりました。