ブログ
- 全ての記事
- カテゴリ
- 1年生
- 2年生
- 1・2年生
- 3年生
- 4年生
- 3・4年生
- 5年生
- 6年生
- 5・6年生
- 全校
- 学校行事など
- その他
- お知らせ
- アーカイブ
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (0)
- 2023年7月 (0)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (17)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (17)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (0)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (17)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (9)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (16)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (0)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (0)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (11)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (0)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (0)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (0)
- 2016年7月 (0)
- 2016年6月 (0)
- 2016年5月 (0)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (0)
- 2015年7月 (0)
- 2015年6月 (0)
- 2015年5月 (0)
- 2015年4月 (0)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (0)
- 2014年11月 (0)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (0)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (0)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (11)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (15)
- 2012年1月 (13)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (17)
- 2011年9月 (17)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (6)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (6)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (13)
- 2010年12月 (18)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (13)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (13)
- 2010年6月 (9)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (7)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (7)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (1)
田植え(5年生)
投稿日時 : 2024/04/26
主担
4月23日(火)に田植えを行いました。苗の世話を学年全員で行い、とても良い状態の苗を田んぼに植えることができました。最初は田んぼの中に入ることに戸惑っている子もいましたが、やっているうちにだんだん慣れてきて上手に植えられる子が多くいました。これから稲刈りまで大切に育てていきたいと思います。
持ち物の準備や、当日見に来ていただくなど、たくさんのご協力ありがとうございました。
子どもたちの振り返りより
・最初は田んぼに入るのが怖かったけれど、入ってみたらとても楽しかったです。だんだん上手に植えられるようになってきて嬉しかったです。
・田植えがこんなに疲れるとは思いませんでした。2時間くらいプールに入るくらい疲れました。田植えの大変さがよくわかりました。
・田植えをする経験はあまりできる経験ではないので、すごくいい思い出になりました。上手に植えることができてよかったです。
・これから稲刈りまで、みんなで大切に育てて、どんどん大きくなっておいしいお米ができるといいと思いました。
・地域の方や、PTAの方、お家の人がたくさん助けてくれたおかげで、とても楽しく田植えができました。
・学年便りのように「たくさんおいしいお米が実れ!育て!」と思ったので、全力で頑張りたいと思いました。