ブログ
夏野菜収穫最終 2年
・2年生が畑の夏野菜を収穫し、畑を片付けました。栄養満点の野菜が採れて満足そうです。ナスの大きさにビックリしました。




トウモロコシ収穫 2年
・2年生がトウモロコシの収穫を体験しました。大きなトウモロコシが採れて喜んでいました。どうやって食べるのか楽しみです。


夏探し 4年
・4年生が理科の授業で夏の生き物を探していました。見つけた物をタブレットで撮影し、授業の資料にしていきます。


卒業アルバム写真撮影 6年
・6年生が卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。今後もいろいろな場面を撮影していきます。
野菜収穫 2年
2年生が植えた野菜が収穫の時期を迎えました。自分で選んだ野菜の出来ばえに満足していました。
子ウサギ誕生
4年生が世話をしているウサギが、子ウサギを3羽産みました。子どもたちはとても喜び、さらに熱心に世話をしています。

炭生館見学 4年
4年生が社会科「ごみの行方」の学習の一環で、炭生館を見学しました。



生き物ランド 2年
2年生が水生生物を求めて、観察池やビオとうぶへ何回も足を運んでいます。校区で整備していただいたビオとうぶは、子どもらにとって魅力的な場所になっています。



あかつき班遊び Ⅱ
あかつき班で遊びました。6年生がリーダーシップを発揮し、1年生から6年生まで楽しく過ごしました。遊びの説明をする姿が少したくましく見えました。









田んぼ観察 5年
4月に植えた苗が大きく育ち、田んぼが濃い緑色に覆われ始めました。60cmを越える成長に、観察した子どもらもびっくりです。


