ブログ
修学旅行 2日目①清水寺・買い物
・2日目の朝早く、清水寺を一番乗りで見学しました。見学後はお土産をたっぷり買い込みました。



修学旅行 1日目③宿:夕食・部屋・工芸体験
・旅館では夕食、京都工芸「金錦糸のミサンガつくり」体験、お風呂、部屋でのくつろぎと充実した時間を過ごしました。







修学旅行 1日目②大仏殿・法隆寺
・鹿とふれあった後、大仏殿を見学しました。その大きさにビックリしていました。法隆寺ではじっくりと建物や数々の国宝を見学しました。






修学旅行 1日目①カレー・鹿
・28日(金)29日(土)の1泊2日日程で、奈良・京都に修学旅行に行ってきました。最初の見学地は奈良公園です。昼食の後は買い物と鹿せんべいタイムです。






地震体験 1・2年
・1、2年生の防災教室として、地震体験を行いました。起震車に来てもらい、新潟中越地震と同程度の震度5を体験しました。実際に地震が起きたとき、どうすべきか考えることができました。
デイキャンプ ③
デイキャンプ ②
デイキャンプ 5年 ①
・谷の口にある「ほうべの森キャンプ場」でデイキャンプを行いました。秋晴れ微風の絶好のコンディションの下、昼食づくりやオリエンテーリング、海岸でのレクリエーション、海で拾った貝殻を使った写真立てづくり、キャンプファイヤーなどに取り組みました。




菜種まき 2年
・3年生になると生活科の学習に変わり、総合的な学習の時間が始まります。3年生は菜の花エコプロジェクトを通して、環境について学びます。その準備として、菜の花の種を蒔きました。エコ兄やエコエネ推進プロジェクトの方々に教えてもらいながら畑一面に蒔きました。
スーパーマーケット見学 3年
・社会科の学習の一環で、フードオアシスあつみを見学しました。豊島駅から田原駅まで渥美線に乗りました。商品の並べ方や仕事の内容など、教科書ではわからないことを、現場で見聞きし解決することができました。従業員の皆さん、ご協力ありがとうございました。





