ブログ
H23田原市陸上競技選手権大会
8月7日(日)、白谷陸上競技場で陸上競技選手権大会が開催されました。80mH,走り幅跳び、400mRで本校の選手が大活躍しました。

プールありがとう
プール開放は、今日が最終日となりました。今日の気温は38℃、熱中症が心配されますが、プールは別天地です。子どもたちの楽しみの水泳も今日が泳ぎ納め、夏休みも残り3週間となりました。


夏休み部活動
子どもたちは、夏休み中も部活動の練習に登校してきます。自転車で登校する子どももいます。交通事故にあわないように気をつけています。

夏休み全校出校日
7月29日(金)、全校出校日がありました。田原市小学校水泳大会の表彰を行った後、学年に応じた内容で水泳大会を行いました。



H23田原市小学校水泳大会
7月23日(土)、衣笠小学校で田原市小学校水泳大会が行われました。水泳部活で毎日練習してきた成果を発揮することができました。



台風接近終業式
7月20日(水)、早朝に暴風雨警報が解除され、予定どおり、一学期終業式を行いました。漢字博士や計算チャンピオンの表彰を行いました。
水泳大会激励会
7月19日(火)、児童会が田原市水泳大会に向けて、選手激励会を行いました。本校は、23日(土)に衣笠小学校の会場で行われます。力強くみんなで激励しました。

ふれあいタイム
7月13日(水)、昼のふれあい放課に、児童会が秋の運動会に向けて練習を始めました。今回は、赤組が体育館で応援練習を行い、白組は運動場で、異学年で編制されたあかつき班毎に、宝探しのゲームを行いました。紅白それぞれの団結力が高まりました。

PTA救急救命講習会
7月8日(金)、保護者会を終えた後に、夏休みのプール開放に向けて、PTA役員・委員の方々に救急救命講習会に参加していただきました。消防署の方々から、AED等の使い方を実際に体験しながら教えていただきました。夏休みに水の事故が起きないように、みんなで気をつけていきたいと思います。

H23保健集会
7月8日(金)、保健委員会が、家庭生活でジュースやお菓子を食べ過ぎないように、保健集会を開きました。ジュースに含まれている砂糖の量が予想外に多いのに驚きました。
