2021年10月の記事一覧
あかつき班遊び
朝のさわやかタイムに、あかつき班遊びを行いました。前回同様、縦割り班の6年生を中心に、各班で計画した遊びに取り組みました。学年に関係なく楽しむ姿が多く見られました。








+
+
陸上部記録会
6年生の運動部員が陸上の記録会に取り組みました。5月に予定されていた市の陸上大会がコロナ禍のため中止となり、活躍の場が無くなってしまいました。練習のまとめとして、記録に挑戦しました。






+
+
豊作 落花生収穫 4年
4年生が5月に植えた落花生が大きく育ち、収穫の時期を迎えました。畑の先生に取り方を教えてもらいながら収穫しました。株を抜き、土を掘るたびに「あったー。でっかいぞー」と歓声が上がりました。大きな落花生がコンテナ一杯に取れました。全員で分けて持ち帰りました。家庭では、どんな方法で味わったのでしょう。






+
+
修学旅行2日目 その3
楽しかった修学旅行も、いよいよ最後の見学地、三十三間堂に到着。あまり関心の無かった子ども達も、立ち並ぶ仏像に圧倒されていました。そして学校へ。暗くなる中、到着式を運動場で終え、修学旅行が終了しました。楽しい思い出になるとともに、39名の絆が深まりました。

修学旅行2日目 その2
次の見学地は二条城。鴬張りの音を聞きながら、豪華なふすまなどを見学しました。外へ出て、鴬張りの仕組みを見学し、次の金閣寺へ向かいました。金閣寺は昨年改修工事が行われたばかりで、外壁は金箔がキラキラ輝いていました。





+
+