田原市立童浦小学校

ブログ

読み聞かせがあったよ!

 11月22日(木)に読み聞かせがありました。みんな、真剣に聞いていました。心が豊かになっていくような気がします。また、今は、読書の秋です。子どもたちは、ますます本が好きになっていくようです。
 

落ち葉拾い

 11月21日(水)の昼の放課、運動場で遊んでいる人がたくさんいました。2年の教室の前にも2人いました。何をしているのか、聞いてみました。落ち葉を拾っているとのことです。楽しいそうです。近くの木々を見ると、冬が近づいているのを感じさせてくれています。
 

うね作りに挑戦   ~ 3年社会科より ~

 3年生は、今、農家の仕事の勉強をしています。キャベツの育て方を調べている中で、うねを作る時に機械を使っているけど、自分たちで作れるか、やってみることにしました。備中を使って耕してみました。「すごく重くてたいへんだった」「たがやすとやわらかくなっていくのがわかった」などと感想をもちました。
 

秋が深まってきました。

 秋が深まってきました。東門の辺りのイチョウの木も黄色く色づいてきました。放課になると、東門から童浦ザウルスの辺りで遊ぶ人が多くいます。今日も、東門の辺りにあるしいのみを拾う人や、木の実を取る人などがいました。秋を楽しんでいるようです。