田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
ほっぺたが落ちそうになったよ! ~ 2年生活科より ~
12月4日(火)に2年生が自分たちで育てたサツマイモを使って鬼まんじゅうを作りました。サツマイモは、もちろん自分たちで切りました。できた鬼まんじゅうを食べてびっくり。とてもおいしくて、ほっぺたが落ちそうになる人がたくさんいました。
初優勝に貢献できた! ~ 県市町村対抗駅伝より ~
12月1日(土)に県市町村対抗駅伝が愛・地球博記念公園でありました。それに出場した人が、「一人抜いて、チームに貢献することができてよかった」「素直にうれしい。自分の走りもできた。最高です」と感想を言っていました。田原市の初優勝に貢献する、みごとな走りでした。
赤い羽根募金
11月8日(木)から30日(金)までの期間、赤い羽根募金をしていました。自分のおこづかいや、お手伝いをしてもらったお金を募金しようと頑張っている人がいました。また、職員室で児童会の人が先生達に募金を呼びかけていました。
相手の立場を考えて ~ 5年道徳より ~
11月29日(木)に5年生が道徳の授業をしました。「相手の立場を考えて」を主題に授業をしました。登場人物の気持ちを考えました。多くの人が自分の考えを発表することができました。道徳的心情を高めることがでました。
めざせ! 博士!!
童浦小学校では、学期末に博士テストをします。各学年で日にちを決め、漢字博士と計算博士をめざしてテストをします。11月29日(木)に、5年生が漢字博士テストをしていました。明日、博士テストを実施する学年もあります。 めざせ!博士!!
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス