田原市立童浦小学校

ブログ

めざせ! 博士!!

 童浦小学校では、学期末に博士テストをします。各学年で日にちを決め、漢字博士と計算博士をめざしてテストをします。11月29日(木)に、5年生が漢字博士テストをしていました。明日、博士テストを実施する学年もあります。 めざせ!博士!!
 

トヨタ田原工場の見学    ~ 5年社会科 ~

 11月28日(水)に5年生がトヨタ田原工場に見学に行きました。まずビデオで自動車がどのようにできるのか見せてくれました。それから、工場の中を見学したり、ヤードに船積みの様子を見に行ったりしました。また、見学のバスの中で、ガイドの人に疑問に思ったことや聞きたいことなどをたくさん質問するこもできました。
 

今日のごみの量は?

 5年生が、教室などから持ってくるごみの片付けをしています。学級の係の人が、教室から出たごみを決まった場所に持ってきます。5年生が、それをまとめて、重さを量って、ごみステーションに置きます。いつも掃除の時間にしています。
 

耐寒訓練、始まる!

 11月27日(火)から耐寒訓練が始まりました。みんな、学年のめあて、自分のめあてをもって走っていました。そして、校内マラソン大会は、12月11日(火)に行われます。学年のおたよりや、このブログを通して、またお知らせしますので、時間が許せば、ぜひ家の方も応援に来て下さい。
 

学校評議員会

 11月26日(月)に学校評議委員会がありました。まず学校の様子を参観してもらいました。下の写真は、参観の様子です。それから、意見交換をしました。みんなで校訓「強く 正しく どこまでも」のようにしたいと考えています。