田原市立童浦小学校

ブログ

稲刈り~大きく成長しました~

1学期に植えた苗がすくすくと成長して、収穫できるサイズになりました。今年度は暑さの厳しい日が続き、例年よりも1週間早い収穫です。子どもたちは、説明をしっかりと聞き、けがのないよう安全に気をつけながら収穫することができました。後半は新鮮組さんの協力を得て、機械を使って収穫していただきました。収穫した稲は、今年度も給食で提供される予定です。

アイシンセーリング講話~一流とのふれあい~

アイシンセーリング部のかたをお招きして、6年生を対象にエクササイズと講話を実施しました。前半はアイスブレイクとして、みんなで協力して体を動かして楽しみました。後半はアイシンセーリング部で活躍されている笹井選手のお話を聞き、困難に立ち向かう方法についてみんなで考えるよい機会となりました。

キャンプ~学べ楽しめ全力で~

天候に恵まれ、予定通りの活動を行うことができました。

協力して火起こしやカレー作りをしたり、キャンプファイヤーで盛り上がったりしました。

2日目のウォークラリーでは、自分たちで準備した問題をグループで解きながら自然を満喫することができました

 

運動会 ~がんばろう、力の限り~

今年度の運動会は一味違いました。仮設校舎によって運動場が大幅に狭くなっているため、白谷海浜公園陸上競技場を貸し切って運動会を実施しました。タータンを使って短距離走や大玉送りをしたり、芝生の上で「しっぽとり」「玉入れ」「ハリケーンボンバー(台風の目)」をしたりと、いつもと違った環境でしたが、力いっぱいがんばる子どもの姿が見られました。保護者の皆様、地域の皆様もご声援ありがとうございました。

田植え ~新緑の季節になりました~

清々しい季節がやって来ました。今年も地域のかたや新鮮組のみなさんのご協力をいただき、5年生は田植えを行いました。前日までの雨の影響でかなりぬかるんでいましたが、5年生は元気いっぱい田植えに取り組みました。これから稲の成長を見守っていき、秋口に収穫をします。収穫できる日がとても楽しみです。