田原市立童浦小学校

ブログ

2年生どうほのたから発表会

12月13日(金)に2年生がどうほのたから発表会を開催しました。生活科のまちたんけんで学んだことを、1年生に向けて伝えました。1年生から、たくさんの質問や感想があり、充実した活動になりました。

1年生秋のおもちゃまつり

12月10日(火)に、1年生が秋のおもちゃまつりを開き、童浦こども園の年長さんを招待しました。年長さんに喜んでもらおうと、この日のためにどんぐりごま、どんぐりボーリング、きのみはっぱつり、どんぐりころころざかなどのおもちゃを作りました。年長さんが喜んでくれて、1年生も嬉しそうでした。

ジョギング・マラソン大会

12月5日(木)にジョギング・マラソン大会が行われました。潮風が心地よい緑が浜公園のコースを、子どもたちはそれぞれの目標に向けてがんばって走りました。多くの保護者の方が、ご声援、ご参加を下さり、子どもたちも力を出し切ることができました。

人権集会

12月2日(月)に、12月4日から始まる人権週間に向けての人権集会を行いました。児童会役員から人権についての思いを聞いたり、全校で取り組んだ人権標語の代表者の発表があったりしました。校長先生からは「みんなちがってみんないい」というメッセージを全員に伝える詩の紹介がありました。また、学校司書による人権に関する本の読み聞かせもあり、一人ひとりが人権について真剣に考える集会となりました。

5、6年歌声集会

11月28日(木)に歌声集会があり、5、6年生が発表しました。下級生からは、「声がそろっていてさすが高学年だと思いました。」などの感想があり、心地よい時間でした。