田原市立童浦小学校

2016年12月の記事一覧

2学期最後のクラブ活動

 12月19日(月)、2学期最後のクラブ活動がありました。4・5・6年生の子どもたちが、地域の方々や先生方とともに、料理や茶道、手話、消しゴムハンコなど、それぞれの活動を楽しみました。
 
 
 

 

ダメ。ゼッタイ! ~薬物乱用防止教室~

 12/8(木)、6年生を対象に薬物乱用防止教室が開催されました。田原ライオンズクラブのみなさんを講師として招き、薬物の有害性や危険性、依存性などについての話を聞きました。また、DVDを視聴したり、薬物のレプリカを見たりし、薬物乱用を許さない強い心をもつことが大切であることを学びました。
 

力いっぱい走り切ったよ ~マラソン大会~

 12/8(木)、校内マラソン大会が開催されました。低学年は運動場で800m、中学年と高学年は、緑が浜緑地公園内でそれぞれ1000m、1200mを走ります。

 さわやかな青空のもと、子どもたちは最後まで一生懸命走り切り、気持ちのよい汗を流していました。そして、どの学年も、走っている仲間を大きな声で応援しており、感心しました。童浦小学校の子どもたちのよいところの一つだと感じました。

 また、会場には、多くの保護者にみなさんが、子どもたちに温かな声援を送っていただいていました。ありがとうございました。
 

 

 

 

 

 

 

エンジョイ! 歌声集会(1・3年生)

 12/6(火)、歌声集会が開かれ、多くの保護者のみなさんにも参観していただき、1・3年生が発表しました。1年生は、群読「あったかおにぎり」とダンス「エビカニクス」を披露しました。元気のよい息のそろった声と笑顔いっぱいのダンスを踊りました。3年生は「とびだせロケット」を歌い、自分たちで作曲したお囃子をリコーダーで演奏しました。和太鼓のリズムにのせ、グループや学年全体でお囃子のメロディを奏でました。発表を見ていると、とても楽しく温かな気持ちになりました。
 

 

 

心身ともに健康で安全な生活を送るために ~第2回学校保健委員会~

 12月1日(木)、保護者やPTA役員、地域の方々にも参加いただき、4・5・6年生児童を対象に第2回学校保健委員会が開催されました。「よりよい生活の仕方を身につけ、心身ともに健康で安全な生活を送る子どもの育成」をテーマとして行われ、まずは、健康委員会がスマートホンやインターネット、ゲーム機等の利用についてのアンケート結果を発表しました。次に、愛知県警察による「インターネット防犯講座」が行われました。ぜひご家庭でも、情報機器やゲーム機などの利用の仕方について、話し合ってみましょう。
 

人形劇を見ました ~文化芸術鑑賞会~

 11月29日(火)、1・2・3年生を対象に文化芸術鑑賞会が開催され、むすび座の「地獄八景亡者戯 じんたろうと眠り竜の巻」という演目の人形劇を見ました。70年前にタイムスリップした主人公じんたろうは、戦時中の祖父(子どもの頃)や、身の回りの道具たち、登り竜との出会いを通して、じんたろうは「ものの大切さ」や「平和」について考えていきます。童浦の子どもたちは、どんな思いを抱いたことでしょうか。