田原市立童浦小学校

ブログ

息の合った演奏に大きな拍手  ~ 音楽部激励会 ~ 

1月25日(月)、今週の土曜日に行われる市音楽会を前に、音楽部激励会が行われました。「ひまわりの約束」「オーメンズ・オブ・ラブ」の2曲を演奏すると、全校から大きな拍手が贈られました。音楽会本番も息の合った演奏を期待しています。
 

授業風景  ~ 4,6年生 ~

1月22日(金)、4年生が国語の研究授業を行いました。「ごんぎつね」の最後の場面で、兵十に撃たれたごんの気持ちを考え、話し合っていました。
 
6年生は、福祉実践教室がありました。6の1は車椅子、6の2は手話の体験をしました。
 

授業風景  ~1年生 ~

1月21日(木)、1年生が国語の研究授業を行いました。「たべもの」という詩を取り上げ、食べ物を食べるときの音や様子を、楽しく学びました。
 

授業風景  ~ 1,5年生 ~

1月19日(火)、1年生が長縄跳びの練習をしていました。縄の回転にタイミングを合わせて、上手に入ることのできる子が増えてきました。
 
1月19日(火)、1年生が長縄跳びの練習をしていました。縄の回転にタイミングを合わせて、上手に入ることのできる子が増えてきました。
 

地震に備えて  ~ 避難訓練 ~

1月18日(月)、避難訓練がありました。今回は放課時の訓練でしたが、緊急地震速報が流れると、子ども達は棚やガラスを避け、机の下にもぐって頭を守ることができました。
 
※今週になり、インフルエンザによる欠席が急激に増えました。感染予防のため、こまめに手洗い・うがいを行い、マスクを着用するようにしましょう。