田原市立田原東部小学校

2011年1月の記事一覧

スティーブン先生来校

3学期から、英語活動は、新しいALTの先生になりました。ジョージタウン市からきたスティーブン先生です。簡単な英会話を楽しく学んでいます。



6年生租税教室

1月19日(水)、6年生が豊橋税務署の方をお招きし、社会科学習で、税金について学ぶ租税教室を

開きました。税金の種類やその役割等、税金のしくみについて、資料やビデオを参考に学びました。



福祉実践教室4年(手話)

1月19日(水)、4年生が福祉実践教室を開きました。4年生は、手話サークルの方をお招きし、手話体験をしました。お互いに手話で自己紹介し、手話に親しみました。言葉が不自由な方にも、ジェスチャーや手話で積極的にコミュニケーションしたいと思いました。



アイマスク体験

1月18日(火)、3年生が福寿園の方を講師に、福祉実践教室を開きました。子どもたちは、アイマスクを付けて、目の不自由な方の気持ちを体験しました。目の不自由な方に、どのように手助けすればよいかを体験をとおして学びました。



消防署見学3年

1月17日(月)朝から積雪で通勤時間帯は、国道が大渋滞になりました。バスや電車が止まったりしたので見学が心配されましたが、3年生の消防署見学を予定どおり実施することができました。初めての体験にちびっ子消防士は大満足でした。