カテゴリ:その他
2/13 読み聞かせ
2月13日朝、読み聞かせです。


3年2組へ行くと、「イモリとヤモリ」という絵本を読んでいました。
イモリは井守、ヤモリは家守、といった由来の違いから、体のつくりや食べ物、両生類とハ虫類といった違いなど、いろいろな違いが分かっておもしろかったです。
3年2組へ行くと、「イモリとヤモリ」という絵本を読んでいました。
イモリは井守、ヤモリは家守、といった由来の違いから、体のつくりや食べ物、両生類とハ虫類といった違いなど、いろいろな違いが分かっておもしろかったです。
2/1 田原市小学校音楽会
2月1日、渥美文化会館で田原市小学校音楽会が行われました。

田原市の小学校が、午前の部と午後の部に分かれて演奏します。

田原東部小の演奏は、午前の部の一番最後でした。

演奏したのはは、「オーメンズ・オブ・ラブ」と「津軽海峡冬景色」の2曲です。

すばらしい演奏で、感動しました。
田原市の小学校が、午前の部と午後の部に分かれて演奏します。
田原東部小の演奏は、午前の部の一番最後でした。
演奏したのはは、「オーメンズ・オブ・ラブ」と「津軽海峡冬景色」の2曲です。
すばらしい演奏で、感動しました。
1/31 音楽部激励会
1月31日、音楽部激励会を行いました。2月1日に行われる田原市小学校音楽会に出場する音楽部をみんなで応援しました。

まずはみんなで声を出して応援です。


音楽部が演奏をしました。

最後に音楽部の代表が、お礼のことばを言いました。
まずはみんなで声を出して応援です。
音楽部が演奏をしました。
最後に音楽部の代表が、お礼のことばを言いました。
12/12 読み聞かせ
12月12日、読み聞かせでした。

黒板に何か書いて、お話をしていますね。

みんな集中して、聞き入っています。
黒板に何か書いて、お話をしていますね。
みんな集中して、聞き入っています。
12/2 人権集会
12月2日、人権集会が行われました。

学級の代表が、自分で作った人権の標語を発表しました。

校長先生から人権についての話がありました。
学級の代表が、自分で作った人権の標語を発表しました。
校長先生から人権についての話がありました。