ブログ

ブログ

3年生 夏の学習会

3年生が学習会を行っています。

みんなしっかり取り組めています。素晴らしい集中力です。

休み明けの学力テストまで1ヶ月を切りました…

少しでも力がつくと良いですね!

夏休み課題チェック

男子ソフトテニス部が8日の出校日に向け、課題チェックを行っています。

日にちから算出し、提出分の8割程度が終わっていればクリア。

2年生は答えが配られていないようですね…

優先順位をよく考え、充実した夏休みにしてください!

GET Smile

今日から生徒会執行委員によるあいさつ運動が始まりました。

 

世界の言語を使ってあいさつをしようという試みです。

今日は「グッドモーニング」を使っていました。

 

 

明日のあいさつも楽しみです。

 

七夕に向けて…

1年生の学活の時間、短冊づくりをしているクラスがありました。

みんなの願い事、叶うといいですね!

部活動激励会

今週末から夏の大会が始まります。3年生にとっては最後の公式戦です。

「We can do it ~田中生に不可能はない~」

「フレーフレー、田中!」「頑張れ頑張れ田中!」「頑張ってください!」

 

◯校長先生のお話

「田原中学校の名前を背負って、大会に出る。」「ベストパフォーマンスを期待しています。」

3年生にとって、少しでも長い夏になりますように…

 

みんなでプール清掃!

今年もプール開きに向けての清掃が始まりました!

体育委員、たはランティア、その他有志のボランティアのみんなで協力し、活動しています。

自分たちで使うプールは自分たちできれいにする!みんな協力ありがとう!

 

完成まであと1割

スローガンが完成します。

 

 

「めっちゃ良い!!」と生徒会執行部も満足そうです。

 

 

反応前後

 

給食を食べる前と食べた後、体重はどうなっているでしょう。

「増えた・減った・変わらない」それぞれ答えた生徒がいました。

 

化学変化の前後では?

2つの実験をしました。

 

 

 多くの班が、反応の前後で質量の変化がありませんでした。

 

久しぶりの全校集会

部活動 表彰伝達の様子

校長先生のお話

テーマは本校の研究にちなんで、

「つなぐ」「つくる」「つきつめる」「インプットとアウトプット」

校歌斉唱

全校で久しぶりに歌いました!

研究主任のお話

熱く語っていただきました!

 

明日は6限に交通安全教室があります。

次の全校集会は終業式?かな?