ブログ

ブログ

2年生 生き方講演会②③

本日の総合の時間、2年生生き方講演会②③が行われました。

講師である太田健司様、清水阿子様から、「自分がやりたいこと」は何かを考えながら過ごすこと、生きることの大切さを学ぶことができました。

お二人の講師方、お忙しい中、ありがとうございました!

2年生 生き方講演会

本日の総合の時間、2年生生き方講演会が行われました。

講師である安田弦矢様から、仕事とは何か、今後の未来を予測しながら常にチャレンジしていくことの大切さや難しさを学ぶことができました。

今回の貴重な経験を、今後の生き方に活かしてください!

 

3年生理科 相手を落とせ!キャップファイター!

力学的エネルギーについての授業です。

多くの人が小学生のときに遊んだことがあるであろう、消しゴムを弾いて遊ぶゲームを、軽いペットボトルキャップと重いペットボトルキャップを用いて行いました。ゲームを通して、キャップの質量や弾き出す強さ(速さ)に注目し、エネルギーの大きさと関連づけて学習することができました。

2年生 国際交流

10/6(月) 10/7(金)

2年生英語科の授業でWorldClassroomを活用した国際交流を行いました。

2−A  Indonesia

2−B Indonesia  

2−C Philippines 

2−D Malaysia 

2−E Indonesia 

2−F Indonesia  

フィリピンの先生と交流する男子生徒

                                        

生徒にとって非常に良い刺激になったと思います!

今回の貴重な経験を、今後の英語学習に活かしてください!

2年生 部活動決起集会

本日、2年生部活動決起集会を行いました。

どの部活動も立派なパフォーマンスでした。不安を乗り越えて新人戦も頑張ってほしいです。