田原市立中山小学校
ブログ
退任式・新しい学校へ行っても・・・
4月11日木曜日の5限、本年度の異動で他校へ転任された教職員4名の方々(大羽沙季先生、冨田隆太先生、住野一樹さん、岸上幸代先生)の退任式が行われました。子どもたちは、退任者に対する懐かしい思いとわくわく感で退任式を迎えました。子どもたちの『お別れのことば』では、感謝の気持ちとともに、「新しい学校へ行っても頑張ってください」と新天地での仕事を応援する思いを伝えていました。また、退任者の挨拶の中では、本校で過ごした思い出や中山小学校のよさ、子どもたちの頑張りなどをあげ、今後の活躍が自分たちの耳に届くことを期待したお話でした。
別れは寂しいことですが、ともに過ごせたことは、互いの人生の糧になることは間違いありません。退任された方々、頑張ってください!中山小学校の私たちも頑張りましょう!
【退任式の様子】
入学式・新任式・始業式
4月5日,平成31年度がスタートしました。本日,ぴかぴかの1年生31名が中山小学校に入学してきました。入学式では,児童会会長の清田楓麻君が新1年生に,『みんなと仲よくすること』『あいさつをしっかりすること』『最後までやりぬくこと』の3つを約束してください・・・と話していました。式中の新1年生の姿は,元気のよい返事やあいさつができて輝いていました。やる気に満ちています!! 新任式では,本年度本校に赴任してきた3名の教職員の紹介がありました。伊藤李恵先生(東部中から),山﨑亮太先生(新任),事務職員の波多野裕治主事(伊良湖岬中から)です。これから共々頑張りましょう。
そして,最後は始業式です。一番の盛り上がりは校長先生の話の中の担任発表でした。新たな学年で新たな目標を持ち,1年間,生き生きと元気に生活することを心から願っています。
【入学式・新任式・始業式】

そして,最後は始業式です。一番の盛り上がりは校長先生の話の中の担任発表でした。新たな学年で新たな目標を持ち,1年間,生き生きと元気に生活することを心から願っています。
【入学式・新任式・始業式】
平成30年度が終わりました!
本日,平成30年度修了式を行いました。卒業式で6年生を送り出した体育館が広く感じる中で,1~5年生の子どもたちは,無事に修了証書を授与されました。作文代表の5年荒木咲良さんは,この一年間の出来事を振り返るとともに最高学年に向けての抱負を語っていました。校長先生からは,子どもたちの1年間の成長を讃えられながら良い面は「変わらずに」もち続けてほしいという願いがこもったお話をいただきました。
この1年間,保護者・地域の皆様には,様々な面でご協力・ご理解をいただきありがとうございました。1年間無事に本校での教育活動を推進できましたのも,皆様方のおかげです。心から感謝いたします。
【平成30年度修了式】



この1年間,保護者・地域の皆様には,様々な面でご協力・ご理解をいただきありがとうございました。1年間無事に本校での教育活動を推進できましたのも,皆様方のおかげです。心から感謝いたします。
【平成30年度修了式】
第72回卒業証書授与式
本日,風のない穏やかな天候の中,平成30年度第72回卒業証書授与式が行われました。在校生,ご家族,来賓の方々に見守られる中,温かい拍手で迎えらた37名の卒業生は,胸を張って誇らしげな様子で入場することができました。
一人一人が卒業証書を立派な姿で受け取った後,校長をはじめ来賓の方からいただくお祝いの言葉を真剣に聞き入る子どもたち。今までの成長を支えてくださった人々への感謝の気持ちと4月からの中学校生活への期待感を抱くことができたことでしょう。
卒業生と在校生との言葉や歌の掛け合いで行われた「お別れの言葉」では,それぞれが自分たちの思いを精一杯伝え合っていました。心打たれる素晴らしい卒業式になりました。卒業しゆく37名の子どもたちに心からエールを送ります。
【第72回卒業証書授与式】
1年 「6年生へありがとう!」
3月14日(木)の3時間目,1年生が,6年生を招待して「ありがとうの会」を行いました。1年生は,この1年間,なかよし班遊び・清掃をはじめ,通学班や長縄大会などで6年生にたくさんお世話になってきました。1年生が安心して学校生活を送ることができたのも6年生のおかげです。この会は,1年生が「今まで本当にありがとう」・・・そんな感謝の気持ちをどうしても6年生に伝えたいとの思いで開きました。6年生を目の前にして緊張気味の1年生でしたが,一緒にドッチビーで遊んだり,「ありがとうの花」の歌を歌ったり,お手紙のしおりをプレゼントしたりして,感謝の気持ちを精一杯伝えることができました。
会の中では,6年生は終始嬉しそうな表情を見せていました。また,1年生からのプレゼントに感動する姿も見られました。
【心込めて「ありがとうの会」を開いたよ】



会の中では,6年生は終始嬉しそうな表情を見せていました。また,1年生からのプレゼントに感動する姿も見られました。
【心込めて「ありがとうの会」を開いたよ】
カウンタ
2
5
1
3
4
7
0
学校紹介
お知らせ
祝 開校150周年
開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
連絡先
田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス
ブログの更新状況