感動を届けた学芸会
		 11月23日(土)の午前、令和元年度の学芸会が体育館で行われました。今年はインフルエンザの流行で学芸会が1週間延期になってしまい、ご迷惑をおかけしました。それにもかかわらず多くの保護者・地域の方にご参加していただき、感謝の気持ちで一杯です。今年の学芸会のテーマは、「伝えよう思い 届けよう感動」でした。テーマのとおり、どの学年も子どもたちの輝く姿に感動したすばらしい内容でした。特に6年生の劇「峠に降る雪」は白熱した演技の連続で、観客の涙を誘っていました。
学芸会を通して子どもたちは、担任の指導のもと、仲間と心を一つにしてかけがえのない思い出をつくることができたと思います。終始、温かい拍手と応援をありがとうございました。
【開会の言葉】

【全校群読】

【アンドリ部】
 
 

【1年・どうぶつむらの あいうえおマーチ】
 
 
【2年・クック島のぼうけん】
 
 
【3年・宇宙戦艦ヤマト他】
 
 
【4年・宝はどこだ!】
 
 
【5年・あとひとつ他】
 
 
【6年・峠に降る雪】
 
  
	
	学芸会を通して子どもたちは、担任の指導のもと、仲間と心を一つにしてかけがえのない思い出をつくることができたと思います。終始、温かい拍手と応援をありがとうございました。
【開会の言葉】
【全校群読】
【アンドリ部】
【1年・どうぶつむらの あいうえおマーチ】
【2年・クック島のぼうけん】
【3年・宇宙戦艦ヤマト他】
【4年・宝はどこだ!】
【5年・あとひとつ他】
【6年・峠に降る雪】
						学校紹介
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						祝 開校150周年
					
	
	開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
						連絡先
					
	
	田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			9		
			
			6		
			
			2		
			
			5		
			
			5		
			
			5		
	
	
						検索ボックス
					
	
	
						ブログの更新状況