2019年5月の記事一覧

頑張った,やり切った運動会!

  真夏を思わせる暑い天候の中,令和元年度運動会が行われました。子どもたちの体調が気がかりな一日でしたが,スローガンどおり,最後まで頑張り,やり抜くことができました。暑さに負けず100点満点の頑張りを見せてくれた運動会でした。力いっぱい走ったかけっこや短距離走,紅白対抗リレー。お父さんやお母さんとふれ合いながら笑顔で取り組んだ親子競技。赤白の勝敗をかけて力の限り闘った赤白対抗競技。『中山』対『小中山』の対戦になり新しいルールで取り組んだ通学団リレー。太陽の暑さに負けないくらい熱い気持ちで臨んだからでしょうか,どの種目も見応えがありました。
 保護者や地域の皆様,運動会を盛り上げるために関係種目に参加してくださったり,子どもたちを声援してくださったりとご協力をありがとうございました。

【堂々の入場】
 

【負けずに引っ張るぞ!】


【紅白の勝敗をかけた短距離走】


【親子で笑顔いっぱい】


【皆で心を一つにして・・・】


【迫力いっぱいの騎馬戦】


【中山対小中山で闘いました。】

運動会本番が楽しみです!

   本日,運動会の予行演習がありました。昨日の大雨とは打って変わって好天の下での実施でした。子どもたちは,今まで練習したことを一生懸命確認しながら競技に参加していました。4年・5年・6年の子どもたちは,自分の出番だけでなく,係の仕事にも,本番で失敗しないように,仕事の内容や動きを確認しながら取り組んでいました。
 子どもたちの体調に気を配り休憩を挟みながらの進行だったので、やや遅れ気味になってしまいましたが,自分の出番や係の仕事を確認することができました。あと二日,よりよい運動会にするために最後の最後まで「がんばる力 やりぬく力」を発揮して頑張ります。保護者や地域の皆様,本番の運動会を楽しみにしてください。
                         
【本番も頑張ります。応援をお願いします。】

闘いきる姿は美しい

  5月18日土曜日,田原市陸上大会がありました。テントを立てられないほどの強い風が吹いていましたが,練習の成果を発揮するために,風にも負けずどの子も力いっぱい闘いました。満足できる結果を出せた子,悔しい思いをした子と様々な結果でしたが,闘いきった姿に違いはありません。そして,闘いきろうと頑張る子どもたちの姿は美しく輝いていました。陸上大会に向けた練習,大会に参加し力を出し切った経験・・・。これらはすべて子どもたちの心の財産や成長の糧になったことでしょう。保護者の皆様,子どもたちへの力強い声援をありがとうございました。

【田原市陸上大会での子どもたちの活躍】
 
 
 

中山小の看板を背負って!

  連休明けから,5月18日(土)に予定されている田原市陸上大会に向けて大詰めの練習が始まりました。16日(木)のなかやまタイム,大会に出場する子どもたちを激励する『選手激励会』がありました。アンドリ部の5年生の子どもたちが激励会の司会や応援団としてがんばりました。選手の子どもたちは,自分の出場種目を,男女キャプテンの金澤遼君と荒木瀬那さんは大会に向けた意気込みを全校の前で力強く発表しました。

【アンドリ5年生が運営しました】
  


【陸上大会、がんばります!】
  




 

ぼくも消防士になりたい!NO2

 今年は,新学習指導要領実施に向けた移行措置の関係で3年と4年が消防署の勉強をしています。見学の最後は、消防署の前で記念撮影です。よい実りある学習ができるといいですね。

【将来は消防士?】

【記念写真を撮りました・・・4年】
 
【3年】

ぼくも消防士になりたい!NO1

   5月10日(金)に4年生が,5月15日(水)に3年生が社会科の学習で田原市消防署渥美分署へ見学に行きました。消防士の1日の生活をDVDで見た後,出動の指令が出るとどのような動きをするのかを実演していただきました。子どもたちが一番どきどきしたのは高所放水車という高い建物の消火をする車両に乗ったときでした。福江にある渥美分署から中山小学校が見えるほど,高いところまで持ち上げていただきました。他にも,つぶれた車をこじ開ける道具を持たせてもらい,「すごく重い。」と驚いていました。消防士の仕事の大変さや,やりがいを感じた見学でした。最後に署員の方に「将来消防士になりたい人?」と聞かれたとき,多くの子が手を挙げていました。消防士の仕事は子どもたちにとって魅力的だったのでしょう。

【命を助ける道具がありました】
   
【高所放水車に乗ったよ】
 

読み聞かせボランティア

  5月15日(水)の業前,読み聞かせボランティア(保護者・PTA)の方に来ていただき,読み聞かせの説明会を行いました。今日の参加者は9名。今年はPTA常任のお父さんもいます。6月の読書週間中の読み聞かせが楽しみですね。
 説明会に先立って,読み聞かせの様子をボランティアの皆さんに伝えるため,図書館司書の小笠原先生が1年生に読み聞かせをしました。本の題名は「ころ ころ ころ」と「 よーい どん!」です。大型絵本もあって1年生の子どもたちはわくわくした顔で聴き入っていました。説明会では読み聞かせのポイントを聞きました。説明会の後,6月の本番に向けて絵本を選びました。ボランティアの皆さんよろしくお願いします。

【子どもも保護者も真剣に・・・】
 
 

【読み聞かせのポイントを聞きました。】   
 
【おもしろそうな絵本を探します。】

小学校でがんばっているよ!

   5月13日(月)の午後から,保育園の先生方が来校され,この4月に入学した1年生の授業参観を行いました。保育園の時の園長先生や青組の担任の先生が来てくださって,子どもたちが先生の話を聞いて意欲的に学ぶ姿を見ていただきました。先生方は,保育園の頃とは違って椅子に座って落ち着いて学んでいる姿に感心していました。幼少の頃から熱心に子どもたちにかかわり保育されてきた先生方にとっては,子どもたちの成長ぶりはとても嬉しいものだったことでしょう。小学校でも,保育園で育ててくださった面を大切にしながら,子どもたちの笑顔が見られるように懸命に教育活動に取り組んでいこうと思います。

【授業に意欲的に取り組む子どもたち】
 
 

かっこいい運動会をめざして

    5月9日(木)から、令和元年度運動会に向けた練習が始まりました。汗ばむ日が続き、つらさもあると思いますが、全校の子どもたちはどの子も頑張っています。今年度の運動会のスローガンは『がんばる力 やりぬく力』です。我慢しなくてはならないときや,いやだな,やめたいなと思うときがあるかもしれません。でもこのスローガン通り頑張り抜いてほしいと思います。頑張り抜いた先に,きっとかっこいい姿・かっこいい心の子どもたちを見ることができるのではないでしょうか。『お父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃんにもがんばる姿を見せたい・・・そんな思いで日々練習に取り組んでいます。家庭での励ましの言葉、そして当日の声援よろしくお願いします。

【運動場を整備する6年生】


【通学団リレーの選手決め】
 


【全体練習の様子】
 

令和初、なかよし班遊び

   5月9日(木)のなかやまタイムに,令和元年度初の『なかよし班遊び』がありました。6年生は、同じ班の子に何をして楽しんでもらうのか一生懸命考え、計画を立てこの日を迎えました。計画の内容は,子どもたちの昇降口に掲示されます。下の学年の子は掲示物を見て場所や持ち物などを確認できます。
 全校の子どもたちは、なかよし班遊びをとても楽しみにしています。各班の集合場所に行く子どもたちはにこにこ顔です。最高学年になった6年生のハッスルぶりをこの日も見ることができました。遊びの後は、感想を聞き合う『振り返りタイム』です。全校で素敵な時間を過ごすことができました。

  【遊びが書かれた掲示板】
 

  【はりきるる6年生】 


  【みんなで楽しく遊びました】