田原市立中山小学校
ブログ
探検隊が来た
校長室で仕事をしていると、コンコンコンと可愛いノックの音。
「しつれいしまぁす。がっこうたんけんにきましたぁ」
2年生が1年生を連れ、学校中を探検しています。
その1グループが、校長室の探検にきました。
はじめて来た校長室に興味津々。好奇心があふれています。
子どもA「あっ、金庫だあ〜。校長先生、この中になにがはいってるんですかぁ?わかった!お金がたくさん入ってるんだ!」
子どもB「金魚がいっぱいおる〜。かわいい!!校長先生、いっぴき、くださ〜い!」
子どもC「わあ、トロフィーがいっぱいある〜。校長先生、一つくださ〜い!」
子どもD「校長先生、この写真のおじいちゃんたちってだれ??」
子どもE「このソファー、すわっていいですかぁ?わぁ、ふかふかー」
子どもF「校長先生がのんでるお茶、のんでいいですかぁ?」
担当の先生「そろそろ時間だよ。帰るよ〜」
子どもたち「ありがとうございました!しつれいしますぅ」
探検隊が校長室をあとにしました。
嵐のようでした(笑)
カウンタ
2
4
9
5
8
9
3
学校紹介
お知らせ
祝 開校150周年
開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
連絡先
田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス
ブログの更新状況