田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
校区探検(3年生)
3年生が社会科で校区探検を行っています。校外学習に出かけてはそれを地図におとし、童浦小校区の地図を作成します。完成が楽しみです。

童浦校区市民館祭り
6月9日(日)に童浦校区の市民館祭りがあり、4年生たちが出演しました。歌とリコーダー演奏を発表しました。童浦小では、毎年、4年生が出演しています。

学校探検握手大作戦(1年生)
1年生たちが生活科の学習で、学校探検と握手大作戦を行っています。入学して2ヶ月。学校生活にもずいぶん慣れました。

全校読み聞かせ
5月30日(木)は地域のボランティアの方による全校読み聞かせの日でした。子どもたちもこの日をとても楽しみにしていました。いつもは各教室で読み聞かせをしてくださっていますが、年1度、体育館に全校が集まり読み聞かせを行っています。読書を通して豊かな感性が育まれています。

春季大運動会
5月25日(土)に晴天のもと春季大運動会が行われました。今年度の紅白対抗は大接戦。最後の最後の大玉送りで勝敗が決しました。熱戦の末、令和最初の初勝利は赤組でした。校区の方の競技も真剣勝負で、校区あげて大盛り上がりの運動会の1日でした。


















運動会予行
5月22日(水)運動会予行が行われました。この日までにしっかりと練習準備した成果をだすことができました。予行での紅白対抗の結果は「12対8で白の勝利」でした。本番の結果はいかに!運動会まであと3日です。




田原市小中学校陸上大会
5月18日(土)に白谷陸上競技場で田原市小中学校陸上大会が行われました。本年度より中学校と高校・一般の方も参加し、盛大に行われました。童浦の子たちが今まで練習してきたことを存分に発揮しました。入賞、メダルラッシュに沸きました。応援も素晴らしくまさに童浦一丸となってがんばった一日でした。













緑の募金活動スタート
5月15日~17日に児童会の提案により緑の募金活動が行われています。全校集会でも張り切った声で募金を呼びかけました。
陸上部選手激励会
5月16日(木)の朝、陸上部の選手激励会が行われました。一人一人出場する種目を発表し、キャプテンが大会に対する決意を全校の前で述べました。本年度は、運動会の練習時期とも重なり思うような練習ができなかった面もありますが、限られた練習の中で集中して練習に取り組んできました。5月18日(土)が大会です。応援よろしくお願いします。

運動会練習4日目
この日は、開会式流れやラジオ体操、大玉送り、通学団リレーなどの練習がありました。今週は運動会の練習がたっぷりありましたので、子どもたちも体力的に疲労感がたまっていると思います。週末しっかり休んで来週からまた張り切って練習していきましょう。






連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス