田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:6年生
組立体操の合い言葉 「心をひとつに」
5年生と6年生が運動会で組立体操をします。組立体操の練習に熱が入っています。合い言葉は「心をひとつに」です。今日、体育館で練習した後、初めて運動場でも練習をしました。運動会では、みんな、一生懸命がんばりますので、大きな拍手をお願いします。
8月2日(金)は、1年生と6年生の学年出校日でした。
8月2日(金)は、1年生と6年生の学年出校日でした。学年出校日に水泳大会をしました。1年生は、まず泳力検査をしました。それから、ゲームをしました。6年生は、クロ-ルや平泳ぎの種目、リレーなどをしました。応援もしっかりとできました。次の出校日は、8月20日(火)です。全校出校日です。
おいしかったジャガバタ
7月18日(木)に6年生がジャガイモ料理を作りました。ジャガイモは、理科の実験が終わったので、再利用したのです。みんなで楽しく作りました。おいしいジャガバタができました。
1学期最後のプール
7月19日(金)が1学期の終業式です。だから、今日が、1学期最後のプールとなりました。1年生と6年生がいっしょにプールに入ると、6年生はやさしく1年生の世話をしていました。夏休みには、プール開放があります。自分の目標にむかってがんばるとともに、楽しく過ごせるとよいです。
高めよう!チームワーク ~ 6年学活より ~
7月17日(水)に6年生が学活の授業をしました。プロジェクトアドベンチャー(PA)の手法を取り入れた授業をしました。2mの高さから落ちるたまごが割れないような「たまご救出大作戦」を班で相談し、その装置を作りました。さあ、救出大作戦です。結果は、6年生に聞いてみて下さい。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス