田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:6年生
♪♪ 1年生になったら ♪♪ ~ 入学式より ~
4月7日(月)に入学式がありました。1年生は、校長先生と握手をして、うれしそうでした。緊張した様子でしたが、がんばろうとする気持ちでいっぱいでした。児童代表の人が、歓迎の言葉を言いました。最後に浦駐在所のおまわりさんの話を聞きました。学校生活の中で、困ったことがあったら、学校に連絡をしてください。

学校をきれいにするぞ。 ~ 6年奉仕作業より ~
3月12日(水)の3・4時間目に6年生が奉仕作業をしました。ふだんできないところを主にきれいにしてくれました。体育館の倉庫、体育倉庫の中、来年度1の3の教室に成る予定の生活科室、どぶなどをきれいにしてくれました。6年生は、とても一生懸命に働いていました。
6年生とドッチビーをして、楽しかったよ。
3月6日(木)に1年生と6年生がいっしょに4面ドッチビーをしました。1年生は、6年生と遊べるのも、あとわずかです。1年生は、6年生とドッチビーをして、とても楽しそうでした。6年生も、よい思い出ができたみたいで、楽しそうでした。
英語で寸劇 ~ 6年英語活動より ~
2月21日(金)に6年生の英語活動では、班ごとに寸劇をしました。英語で台詞を言いました。そして、「ビックボイスでよかった」とか、「ジェスチャーがよかった」など、その寸劇についての感想も言うことができました。
がん予防講習会
2月19日(水)にがん予防講習会がありました。6年生が参加しました。寸劇をしたりプロジェクターを使ったりして、田原市役所健康課の保健士さんたちがわかりやすく教えてくれました。最後に、がん予防のために自分ができること、家の人にできることを考え、代表の人が発表することができました。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス