田原市立童浦小学校 
						田原市立童浦小学校
					
	
	カテゴリ:6年生
12年後のぼく・わたし ~ 6年生 図工より ~
						6年生が、紙粘土で「12年後のぼく・わたし」を作りました。スポーツ選手、美容師、パティシエなど、一人一人違った将来の夢が、素敵な作品になりました。
 
  
					
										研究授業がありました ~ 6年生 ~
						11月13日(木)、6年生の道徳の研究授業がありました。「食べ残されたえびになみだ」という資料を読み、感謝の気持ちをもって食べることの大切さを考えました。
 
  
					
										研究授業がありました ~ 3,5年生 ~
						11月6日(木)、3年生と5年生で研究授業が行われました。3年生は学活「食べ物の3つの働きを知ろう」というテーマで、食べ物は栄養素によって3つのグループに分けられることや、それぞれの働きについて学習しました。5年生は道徳の授業で、「いのちをいただく」という資料をもとに、生命の尊さについて考えました。
 
  
					
										基礎をしっかりと! ~ アイシンの方々より ~
						 8月6日(水)にアイシンのバスケの方が童浦小学校に来てくれました。ドリブルやシュートなど、バスケに必要な基礎をしっかりと教えてくれました。
 
  
					
										全力で 競技! 応援! ~ 田原市陸上選手権大会より ~
						  8月3日(日)に田原市陸上選手権大会がありました。4年生から6年生までの陸上部の選手と補欠が参加しました。力いっぱい走り、投げ、跳び、そして、応援をしました。記念に他の学校の人たちともいっしょに写真を撮りました。
 
 
 
  
					
										
						連絡先
					
	
	〒441-3403
 田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
						検索ボックス