田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:6年生
人権週間です。
12月4日(水)~10日(火)は、人権週間です。6年生が、人権について考えました。言葉の暴力、いじめなど、いろいろ考えました。そして、標語を書きました。
今日、ふれあいタイム(ペア)がありました。
11月21日(木)の昼の放課に、ふれあいタイムがありました。今回は、ペアでした。だから、1年生は6年生と遊びました。はないちもんめをして遊んでいました。また、2年生は5年生と仲よく遊んでいました。3年生と4年生もいっしょに遊んでいました。
目を輝かせて取り組む学芸会の練習
10月28日(月)も、どの学年も、どの子も目を輝かせて学芸会の練習をしていました。6年生は、勧進帳をします。台詞回しや動きなど、難しいけど、熱心に取り組んでいました。
野点の練習 ~ だでのんまつりに向けて ~
10月15日(火)に6年生が野点の練習をしました。だでのんまつりの中で6年生が野点をします。その練習をしたのです。校長先生も、野点の練習に参加しました。みんな、しっかりとできました。本番が楽しみになってきました。お茶の先生、PTAの方々、ありがとうございました。
今日の給食は栗ご飯でした。おいしく、楽しく食べました!
10月3日(木)に校長先生が6年生の教室に行って、いっしょに給食を食べました。今日の給食は、栗ご飯でした。季節を感じながら、おいしく、楽しく食べることができました。
連絡先
〒441-3403
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
検索ボックス